トピックス

参議院議員通常選挙期日前投票

7月20日(日)に実施される参議院議員通常選挙に先立ち、7月18日(金)、本校敷地内に青森市選挙管理委員会による市営バスを活用した移動期日前投票所が設置されました。当日は選挙権を有する生徒のうち、投票を希望する生徒が実際に投票を行いました。また、学級ごとに投票所内を見学し、投票の流れや仕組みについて説明を受ける機会も設けられました。その後、各学級では、見学や投票の体験をもとに、主権者としての意識や選挙の意識について振り返る学習も行いました。
この移動期日前投票所は、青森市内で初めての取組であり、生徒にとって貴重な主権者教育の機会となりました。

寄宿舎入り口に投票所が設置されました 投票後に報道機関からインタビューされました 校長も投票しました。
投票所内を見学しました 選挙管理委員会の説明を聞きました  車いすのまま乗車することもできました 
投票の流れを確認しました 学級ごとに選挙や投票について振り返りました 衆議院・参議院の選挙について確認しました

東奥日報社に掲載されました。→ 東奥日報記事