トピックス

4組 前期産業現場等における実習 報告会

6月に行われた「前期産業現場等における実習」の報告会が実施されました。
実習は、学年や個人で目的や目標が違っています。実習後の振り返り学習で、それぞれ事前に設定した目標が達成できたのか、どんな課題がはっきりしたのか、後期の実習に向けて何を意識していけばよいのかを確認し、「報告会」で発表しました。
 

進行は2学年が担当。「司会の〇〇です、よろしくお願いします。・・・

・・・最初に一人一人の発表です。大型スクリーンの実習の様子もご覧ください。」
【1学年】 初めての実習は、大変でしたが最後までがんばりました。 校内実習では3種類の作業をしました。立ち作業は、とても疲れました。 
【2学年】 色々な作業を体験しました。得意・不得意な作業が分かりました。  得意な作業では、こんなに素敵な製品を完成させることができました。
【3学年】卒業後を意識した事業所での実習を終え、自信と手応えを感じたようです。   発表する立ち姿勢に、やり遂げた自信が表れています。

 実習の成功に感謝し、全員で「三本締め」を行いました。「よ~っ」

 報告会の締めの言葉も2学年が行いました。元気に「おわります!」