令和8年度、本校は創立50周年を迎えます
トピックス
【1組】北高授業体験
10月31日(金)、北高との交流活動の 一つとして、授業体験に行ってきました。同じ高校生の授業や環境を見ることで、再度自分の生活を見つめ直す機会とすること、高校生同士の交流を通じて互いのよさを発見し、互いに歩み寄る気持ちをもてるようになることを目的として、昨年度に続き2回目の交流です。
当日は、5校時に数学Aと書道、6校時に論理表現Ⅰ(英語)とスポーツ総合の体育に参加しました。授業を体験し、教室の賑わいと楽しそうな雰囲気に心地よさを感じたようです。
生徒からは、
・大人数で楽しく授業ができた。
・体育は見学だけだったが、みんな楽しそうに見えた。
・授業中での話し合いの時、もっとうまく説明できたらよかったなと思いました。
・先生と生徒さんの距離感が近く雰囲気がいいと思いました。
という感想が聞かれました。
北高の生徒の皆さん、先生方、温かく迎えてくださってありがとうございました。今後も交流を深めていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
アクセスカウンター
7
3
0
8
8
2
8
本校のグランドデザイン、スクール・ミッション及びスクール・ポリシーはこちらから
教育相談
教育相談はこちらから
入学相談
本校への入学をお考えの方はまずご相談ください。
入学相談のページへ
年間行事予定
リンク集
-
文部科学省ホームページ
-
青森県教育委員会
-
青森県特別支援教育情報サイト
-
青森県総合学校教育センター
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立八戸高等支援学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
青森第一高等養護学校は
令和8年11月14日に
創立50周年を迎えます
【電話対応時間】
●学校(平日)
7:45~16:45
(本校保護者)
8:15~16:45
(外部関係機関)
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
●寄宿舎
8:15~16:45
・寄宿舎生の保護者には、開・閉舎日等の対応時間を別途お知らせします。
新着情報