トピックス

2022年12月の記事一覧

第2回大清掃

冬季休業前の大清掃が12月20日に行われました。日頃の清掃では行わないところも、机やケースなどを寄せ、洗剤を使って丁寧に掃除しました。冬休み明けも気持ちよく勉強できるように、全校生徒が一生懸命取り組みました。


















2組美術「クリスマスリース作り」

美術の時間にクリスマスリース作りに取り組んでいます。ボンドと絵の具を混ぜた物に、ちぎった新聞紙を入れます。色は自分で選びます。それを段ボールの輪に付けていきます。乾いたら、飾り付けをします。モール、ベル等たくさんの飾りから選んで飾ります。世界に一つだけのクリスマスリースがもう少しで完成です!








新聞紙を入れて混ぜます!        

こい緑色を選びました!

ヌルヌルベタベタたまりません!










ここにつけるぞ!

先生、飾りはここにお願いします

どのキラキララメ入りにするかな?

【寄宿舎】舎祭

12月7日(水)、寄宿舎では舎祭が行われました。伝統の割り箸落としゲームと、三択クイズで盛り上がった後は、普段とは違うクリスマスの雰囲気がただよう中で夕食をおいしくいただきました。そして、舎生によるコント・漫談・ダンスといった余興が次々と披露され、盛り上がりは最高潮に達しました。笑顔がたくさんみられる楽しい舎祭となりました。


















『ハ~イ、マシューです。』

12月12日(月)ALTのマシュー先生との初めての授業が行われました。3組の生徒達は、この日初めて、マシュー先生にお会いするので楽しみにしていました。教室に入ってくると開口一番、大きな明るい声で「ハ~イ、マシューで~す。」
最初は、すこし驚いたような表情を見せていましたが、『マシュー先生を探せ!』ゲームと『マシュー先生の自己紹介』で、おおいに盛り上がり、最後は、みんな満面の笑顔となりました。








 『マシュー先生を探せ!
 偽マシュー先生とマシュー先生。
 ドキドキ…してます。


 自己紹介カードを手渡され、
 「(ホッ)、サンキュ。」


 引っ張り紐を引くと…ぱらり。
 挨拶の台詞が出てきました。









「はじめまして。マシュー先生。」
 カードを上手に手渡せました。

 『マシュー先生の自己紹介』
 出身地、家族、好きな食べ物や色
 など、たくさん紹介してくれました。 

 ◎記念写真
 偽マシューのお面をかぶって…。
 「楽しかった。See  you !」