本校は、肢体不自由、知的障がいのある生徒を対象としている高等部単独の特別支援学校です。
トピックス
2021年7月の記事一覧
1組 いちご日記
1年1組で育てているいちごが、とてもいい色になってきました。
次々と収穫できそうな実がなっています。
甘くて美味しそう~♪
いちごのそばに、ひょっこりきのこも生えてきました。
次々と収穫できそうな実がなっています。
甘くて美味しそう~♪
いちごのそばに、ひょっこりきのこも生えてきました。
作業学習の様子(4組リサイクル班)
最近、前期産業現場等における実習を経て、一段と成長した生徒の様子が見られます。2週間の実習をやり遂げて、自信をもつことができたようです。
卒業後の自分の姿を思い描きながら、気合いを入れて柿渋和紙製品づくりに取り組んでいました。
卒業後の自分の姿を思い描きながら、気合いを入れて柿渋和紙製品づくりに取り組んでいました。
1組 自立活動
1組の自立活動では、自分の身体の状態を理解し、自分で身体を整える習慣を付けられるよう支援しています。
授業のはじめは全員でストレッチ、その後は個別のメニューを行っています。
肋木を使った筋力トレーニングや座ってできるダンス、静かに目を閉じて身体を緩める活動などに取り組んでいます。
授業のはじめは全員でストレッチ、その後は個別のメニューを行っています。
肋木を使った筋力トレーニングや座ってできるダンス、静かに目を閉じて身体を緩める活動などに取り組んでいます。
学習の様子(3組)
天気のよい日に、3組のみんなで散策しながら集めた枝を使って制作の学習をしました。先生と一緒に枝を折ったり、粘土をにぎったり、枝を粘土にさしたりしました。みんなの前で完成したはりねずみについて発表し、廊下に飾りました。個性豊かな「はりねずみメモスタンド」すてきですね!
「あおもり藍」の取り組みが新聞に掲載されました。
アクセスカウンター
5
3
6
8
1
4
4
本校のグランドデザイン、スクール・ミッション及びスクール・ポリシーはこちらから
教育相談
教育相談はこちらから
入学相談
本校への入学をお考えの方はまずご相談ください。
入学相談のページへ
年間行事予定
リンク集
-
文部科学省ホームページ
-
青森県教育委員会
-
青森県特別支援教育情報サイト
-
青森県総合学校教育センター
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立八戸高等支援学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
【電話対応時間】
●学校(平日)
7:45~16:45
(本校保護者)
8:15~16:45
(外部関係機関)
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
●寄宿舎
8:15~16:45
・寄宿舎生の保護者には、開・閉舎日等の対応時間を別途お知らせします。
新着情報