本校は、肢体不自由、知的障がいのある生徒を対象としている高等部単独の特別支援学校です。
トピックス
カテゴリ:行事
青一高養祭 ~第一弾~
めいせい祭の代替行事として全校で行われた「青一高養祭」の様子を全3回に渡ってお伝えします!
各教育部ごとに、模擬店のアイディアを出し合い、準備から当日の運営まで全て生徒主体で進めてきました。
当日は、生徒会の放送による進行に従って、ソーシャルディスタンスに気を付けながら、スタンプラリー形式で各模擬店を回りました。
1組の模擬店は『shot & draw shop "mew" ~ショット&ドロウ ショップ にゃん♪』
ボッチャとおみくじの店だにゃん。1組のイメージキャラクター エコにゃんにちなんで、みんな猫耳をつけて接客したにゃん♪
2組・3組の模擬店は『わくわく・どきどき・はらはら』
授業で行っている光遊びと2組・3組の修学旅行のときにやった出店のコラボ!
おそろいのはっぴを着て、元気に接客しました。
次回は、4組1学年&2学年の様子をお伝えします。
各教育部ごとに、模擬店のアイディアを出し合い、準備から当日の運営まで全て生徒主体で進めてきました。
当日は、生徒会の放送による進行に従って、ソーシャルディスタンスに気を付けながら、スタンプラリー形式で各模擬店を回りました。
1組の模擬店は『shot & draw shop "mew" ~ショット&ドロウ ショップ にゃん♪』
ボッチャとおみくじの店だにゃん。1組のイメージキャラクター エコにゃんにちなんで、みんな猫耳をつけて接客したにゃん♪
おみくじの内容によって、持ち玉の数や投げる距離が変わるにゃん♪ | 得点によるランキング1~3位も決めたにゃん♪ | 景品は、1組作業学習で作ったぽち袋と時間をかけて折った折り紙だにゃん♪ |
2組・3組の模擬店は『わくわく・どきどき・はらはら』
授業で行っている光遊びと2組・3組の修学旅行のときにやった出店のコラボ!
おそろいのはっぴを着て、元気に接客しました。
入り口の幕をくぐると・・・ | その先には千本引きとピニャータの2種類のお店があります。 | スタンプラリーカードにはんこを押す大切なお仕事。 |
次回は、4組1学年&2学年の様子をお伝えします。
アクセスカウンター
5
3
7
3
7
3
7
本校のグランドデザイン、スクール・ミッション及びスクール・ポリシーはこちらから
教育相談
教育相談はこちらから
入学相談
本校への入学をお考えの方はまずご相談ください。
入学相談のページへ
年間行事予定
リンク集
-
文部科学省ホームページ
-
青森県教育委員会
-
青森県特別支援教育情報サイト
-
青森県総合学校教育センター
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立八戸高等支援学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
【電話対応時間】
●学校(平日)
7:45~16:45
(本校保護者)
8:15~16:45
(外部関係機関)
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
●寄宿舎
8:15~16:45
・寄宿舎生の保護者には、開・閉舎日等の対応時間を別途お知らせします。
新着情報