トピックス

カテゴリ:寄宿舎

自治会役員選挙をしました!

2月2日(木)、寄宿舎では自治会役員選挙が実施され、立会演説会の後で有権者は投票を行いました。
立候補者は『コロナ前の行事を復活させたい』『健康増進のために体育館での活動を増やしたい』と力強く自分の思いを演説し、聞く側も真剣な表情で耳を傾け、投票をしました。











【寄宿舎】舎祭

12月7日(水)、寄宿舎では舎祭が行われました。伝統の割り箸落としゲームと、三択クイズで盛り上がった後は、普段とは違うクリスマスの雰囲気がただよう中で夕食をおいしくいただきました。そして、舎生によるコント・漫談・ダンスといった余興が次々と披露され、盛り上がりは最高潮に達しました。笑顔がたくさんみられる楽しい舎祭となりました。


















【寄宿舎】ツリー点灯式

11月30日(水)、寄宿舎ではツリー点灯式が行われました。一週間後の12月7日に行われる舎祭に向け、クリスマスムードを高めていました。余興での出し物を練習するなど、着々と準備を進めています。









【寄宿舎】第3回清掃活動

11月24日(木)、自治会の第3回清掃活動で、トイレ清掃の仕方を学びました。便器みがきから床掃除、洗面台洗い、後片づけまで、ひととおりの掃除を行い、きれいに使用するためには大変な労力が必要なことを学びました。清掃終了後、いつもきれいに掃除してくれる女子非常勤指導員の先生へ、自治会長から感謝状を手渡し、日頃の感謝を込めて、たくさんの拍手が送られました。これからもきれいにトイレを使いましょう!









寄宿舎 ゆうあい活動(ゲーム)

11月9日(水) ゆうあい活動の第2弾として、今回は「私は誰でしょう?」ゲームを楽しみました。

生徒2チームに分かれ、示されたお題にYESNO形式で質問し、答えを当てていくゲーム!
それぞれに想像を膨らませ、時には質問に迷いながら、笑いがあふれるひとときを過ごしました。