トピックス

カテゴリ:2・3組

1・2年2組 校外学習

1・2年2組の校外学習で三内丸山遺跡に行ってきました。当日は天気も晴れて、事前に学習していた大型掘立柱建物や竪穴建物を見学することができました。自分たちで作った縄文の衣装や首飾りを身に着けて記念写真を撮ったり、実際に縄文の文化に触れたりすることで学習を深めることができました。
























2年2・3組 校外学習

津軽方面へ校外学習に行ってきました。浪岡のりんご園では、天気に恵まれ、りんご狩りに挑戦。品種は「ふじ」と「シナノスイート」で、どちらも片手に収まらないほどの大きさでした。
弘前の津軽藩ねぷた村では、躍動感あふれる津軽三味線の生演奏を聴きました。また、「太鼓を叩きたい人?」と尋ねられると、積極的に手を挙げ、貴重な経験をすることができました。






ICTに関する研修

ICTに関する基礎的知識を日々の授業改善に役立てるための研修を行いました。
普段授業で活用しているもののケース報告や、ICT機器に実際に触れて新たな授業への活用を考える有意義な研修となりました。












2組「野菜を育てよう!」

●2組の生活単元学習「野菜を育てよう!」の様子を紹介します。今年は、好きな野菜を選んで、プランターで育てることにしました。








 私は、ピーマンにしました!

土をプランターに入れるぞ!

苗に水やりがんばってます!