本校は、肢体不自由、知的障がいのある生徒を対象としている高等部単独の特別支援学校です。
2023年11月の記事一覧
味噌カレー豆乳ラーメン!
|
|
青森北高校 普通科のみなさんとの交流
|
|
|
この日のために北高生のみなさんはボッチャの練習をしてきたそうです。 |
「ありがとう」の各文字のパーツがバラバラになっていて、みんなで「字合わせ」! |
無事に「ありがとう」が完成して、記念写真 |
後期産業現場等における実習報告会【1組】
10月31日(火)3校時、1組の後期実習報告会が行われました。今回の実習では全員が校外での実習を経験しました。
司会進行は2年生が務め、少し緊張しながらも落ち着いて進めていました。
2、3年生の発表では、一人一人が自分の課題を分析して、克服するためにどうすべきか考えて発表していました。特に3年生は、就労に向けた意気込みを感じさせる発表でした。
1年生はこれから実習を行う生徒もいたため、実習の目標を堂々と発表していました。
報告を聞いた校長先生からは、学生のうちは授業に取り組むことが一番大切であるというお話しを頂きました。これからも自分自身の課題を意識しながら、日々の授業に集中して取り組んでいきましょう!
|
|
|
|
|
|
遠隔社会見学【1組】
10月19日(木)、1組でOKIワークウェル主催の遠隔社会見学に参加しました。
この事業は、簡単に訪れることができないような全国の外部施設をオンラインで見学するものです。今回の見学先は東京都武蔵野市にあるNTT技術史料館でした。
見学テーマは「電話の歴史」で、日本の通信技術の歴史について、実物をみながら学ぶことができました。また、見学にあたっては他都道府県の特別支援学校も参加し、その様子についても知ることができました。
生徒たちは、電話機の実物やその技術に関する説明に興味津々でした。他校の様子にも刺激を受けたようで、有意義な時間となりました!
|
|
|
2・3組修学旅行in東京(10月4~6日)
飛行機に乗るのが初めて!!めっちゃ楽し~っ。 |
この緊張感がたまりません☆ |
日本一の高さ、東京スカイツリー!!まずは全員で記念撮影。 |
|
||
下から見ると本当に高かった!首が疲れるよ・・・。
|
スカイツリーは本当に楽しい。こんな楽しいところ見つけました! | 晩御飯がめっちゃ美味しい・・。腹が減っては戦は出来ぬですよ! |
レッツ・ゴー!いざ出陣☆先生、ちゃんと押してね! |
人が多かったけど、チャンスを見てシンデレラ城前で1枚。 | ディズニーランドは食事もサイコー◎ |
念願のミッキーと全員で記念写真♡ミッキーありがとう! |
みんなでパチリしました。スティッチ可愛いね。 |
お花でできたミッキー前で記念撮影。 |
帰る前にちょっとだけ寄り道。お台場にて1枚。 |
夢が叶いました‼めっちゃ嬉しい!今日は寝れないかも。 |
いよいよ青森へ!正直、帰りたくないよ~。もう1日、東京にいたいなあ~。 |
青森県高等学校総合文化祭【書道部門】
|
|
|
|
|
|
青森県高等学校総合文化祭【文芸部門】
|
|
|
令和5年度 青森県特別支援学校技能検定・発表会
|
|
|
【清掃分野】 テーブル拭きの基礎コースや自在ぼうきやモップ等を使った応用コースに挑戦しました。 |
【パフォーマンス発表分野】 「和」をテーマにした書道パフォーマンスを2組全員で行いました。
|
【プレゼンテーション発表分野】 緊張しないように発表前に深呼吸をしたり、友達同士励まし合ったりして、発表しました。 |
後期産業現場等おける実習報告会【4組】
4組では、10月末に後期産業現場等における実習報告会を行いました。全学年が校外に出て実習を行ってきました。
報告会では、それぞれが立てた目標についての成果や反省、課題について発表しました。1年生は丁寧に作業したことや体調管理の大切さ、2年生はコミュニケーションを取りながら作業したこと、3年生は卒業後の課題など一人一人がしっかり発表できました。
教頭先生からは「良かったことはこれからも続けて、反省点は次の実習で頑張っていきましょう。3年生は、進路先を家族の方とよく話し合って決めていきましょう」というお話を頂きました。
最後は、全員で三本締めをして、実習の頑張りをねぎらいました。
第2回学校運営協議会
|
|
|
本校のグランドデザイン、スクール・ミッション及びスクール・ポリシーはこちらから
教育相談はこちらから
本校への入学をお考えの方はまずご相談ください。
入学相談のページへ
リンク集
-
文部科学省ホームページ
-
青森県教育委員会
-
青森県特別支援教育情報サイト
-
青森県総合学校教育センター
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立八戸高等支援学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
●学校(平日)
7:45~16:45
(本校保護者)
8:15~16:45
(外部関係機関)
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
●寄宿舎
8:15~16:45
・寄宿舎生の保護者には、開・閉舎日等の対応時間を別途お知らせします。