トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

前期終業式

 9月30日(水)前期終業式がありました。今回は放送による式となり、生徒の皆さんはそれぞれの教室で校長先生のお話を聞きました。また、マスクを付けた状態でしたが久しぶりに校歌を歌いました。終業式後には、担任から通知表が渡されました。
 10月1日(木)からは後期がスタートします。前期同様がんばりましょう!!









テイネイ

 一生懸命作ったものだから、誰かに使ってもらいたい。これイイネって褒めてもらいたい。そんな思いが伝わるように、生徒たちは心を込めてものづくりに励んでいます。丁寧、ていねい、テイネイ。









1組体育~おもしろラジオ体操

1組の体育では、毎時間ウォームアップのためにラジオ体操を行っています。
先週は「ドラえもんバージョン」「ぺこぱバージョン」のラジオ体操でした。
生徒も先生も、時々笑いが起きるラジオ体操を楽しんでいました。

オンラインスポーツ大会

 本日、「青森県特別支援学校オンラインスポーツ大会」が開催されました。本校は「ボッチャ」「フライングディスク」「バスケットボール」のほか、事前に様々な種目の記録を申請し、成績を競う「チャレンジ競技」に参加しました。








【ボッチャ】
真ん中の赤い的をねらって、ボールを転がしました。

【ボッチャ】
チームメイトを応援。
「がんばれ~!」

【フライングディスク】
練習より多く、ディスクを的に入れることができました。










【バスケットボール】
味わったことのない緊張感。
ゴールに入りますように・・・。

【バスケットボール】
青二高養と対戦し、4-2で惜しくも負けてしまいました。

ライブ配信をテレビで見て応援しました。
「あ、映ってる!すごいね!」


1年4組A 生活単元学習の一コマ

 生活単元学習で物作りに取り組んでいます。第二弾は、ガラスタイルを使ったコースターです。自分でデザインし、デザイン画を見てタイルを並べています。タイルを入れる枠もみんなの手作りです。どんな素敵なコースターができるか楽しみです!