トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

給食の風景

 3月3日の給食メニューは「ちらし寿司」でした。春を感じることができました。
 
3年生と給食を食べるのはあと1回。明日は思い出もかみしめながら、みんなで卒業を祝って給食を食べたいと思います。










1組作業学習

1組の作業学習では、使用済み封筒を再利用したエコ封筒やポチ袋などを作っています。
クラフトパンチを使って、ポチ袋をちょっとおしゃれに改良してみました。




















4組の美術の授業で雪像を作りました

1年4組の美術の授業で雪像づくりをしました。
今年の青森は雪が多く、大人はややうんざりですが…
自分より大きな造形物を簡単に好きなだけ作ることが出来ると思うと、とても素敵な美術の授業になりました。

  

校内ゲーム大会

 先日、生徒会役員による校内ゲーム大会がありました。
一週間の昼休みを使って、3種類のゲームで対戦をしました。

ボッチャ








魚釣りゲーム

ボウリング















ボッチャの点数表は先代から伝わる手作りのものです。

釣り竿はプリンター用紙の芯で補強しました。


ボウリングはペットボトルのピンを使いました。赤いピンは高得点!

身の回りにあるものを使い、皆が楽しめるゲーム大会を工夫して行いました。
ほぼ全員の生徒が参加し、とても盛り上がった一週間でした。

4組クラフト班の3年生が卒業制作をしました

 4組のクラフト班の3年生が、一年間で身に付けた革工芸の技術を使って、自分で欲しい革小物を製作しました。
 小銭入れやペンケース、カードケースを名前入りで製作しました。テイネイに作ったので、長く使えそうです。