トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

全校集会

県内の感染状況が落ち着いていることから、約2年ぶりに体育館で全校集会を行いました。各種表彰の後、校長先生から夏休み後からこれまでの学校生活についてお話がありました。それから、冬休みの過ごし方について、生徒会役員が寸劇を交えて発表しました。
いよいよ明日22日(水)から冬休みです。生徒のみなさん、元気に過ごしてよい新年を迎えましょう!








新旧生徒会役員の熱演です!

スマートフォンを使うときの注意点についても、みんなで確認しました。

役員のみなさんのおかげで、よい冬休みになりそうです。


第2学年悪質商法学習会

2学年生徒を中心に、消費者トラブルについての学習会を行いました。
若者がひっかかりやすいトラブルの注意点や対処法を、クイズや格付けランキングなどを交えて楽しく学びました。









最後はCMでお馴染みの『テルミちゃん』も登場し、一緒にダンスをしました。
青森県消費生活センター様、楽しく実用的な講義ありがとうございました。

令和4年度生徒会役員選挙

12月10日(金)に令和4年度の生徒会役員を決める役員選挙が行われました。








立ち会い演説会の様子です。マニフェストに込めた「思い」を伝えました。

投票の様子です。有権者は「自分の意思」を込めて投票しました。

当選者です。立候補した5名全員が信任されました。即日認証式が行われ、晴れて新役員となりました。

テイネイブランド製品の製作現場を見学


12月8日、本校の作業学習製品のオリジナルブランドであるテイネイブランドの理解推進の一環として
1組の生徒が4組の作業学習の様子を見学をしました。

一つ一つ丁寧に作り上げられていく過程を見たり、製品に直接触れたりすることができました。
また、1組生徒から製作しているときに気を付けていることや製品についての質問を投げかけ、
生徒同士お互いにやりとりをすることで学びを深めることができたと思います。