トピックス

カテゴリ:4組

4組の美術の授業で雪像を作りました

1年4組の美術の授業で雪像づくりをしました。
今年の青森は雪が多く、大人はややうんざりですが…
自分より大きな造形物を簡単に好きなだけ作ることが出来ると思うと、とても素敵な美術の授業になりました。

  

4組美術の授業でトロフィーを制作しました

 4組の卒業を控えた3年生が、トロフィーを制作してお世話になった方を自ら表彰しました。
 栄養たっぷりの美味しい給食を準備してもらうことで、元気に成長させていただいたことを表彰する生徒や、授業を通してたくさん成長させていただいたことを表彰する生徒らが、たくさんの感謝の気持ちを伝えていました。
 写真で掲載できませんでしたが、自分の家族や友人を表彰する生徒もたくさんいました。
 改めて感謝の気持ちを伝えることの大切さを、指導者も気付かされる授業になりました。たくさんの思い出をありがとう!

  

販売活動(リサイクル班)

 先日、リサイクル班で作った製品を販売しました。来てくれた方には柿渋和紙のしおりをプレゼントしました。
 今回は校内での販売でしたが、いつの日か校外で販売して、
地域の方々に生徒の学習活動や本校の「テイネイ」ブランドの製品を知っていただけたらと思います。

販売の準備
(袋詰め)









「いらっしゃいませ」



「しおりをどうぞ」


「そちらは手帳カバーです」

正確にお金の計算ができました。

「ありがとうございました!」

ALTとの交流学習

1月21日(木)にALTのリー先生と3学年の生徒が最後の交流学習をしました。今回のテーマは「アメリカの卒業式について知ろう」でした。日本とアメリカの卒業式を比較したり、アメリカで卒業式のあとに行われるダンスパーティー(プロム)を体験して楽しみました。








リー先生に自己紹介をしています。

リー先生に日本の卒業式について英語で説明しています。

コロナ禍なので、「ソーシャルディスダンス」です。

体力つくりがんばってます

●4組では、冬になっても毎朝、朝の運動を3つのグループに分かれて行っています。体育館では、ランニングで汗を流しています。グラウンドでは走れないため、廊下で筋トレをしたり、視聴覚室で、音楽に合わせ有酸素運動したりしています。