トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

授業が始まりました

15日から授業が始まり、久しぶりに生徒の皆さんの元気な顔を見ることができました。
休み中の出来事を聞くと、年末年始のイベントを楽しんだことや家の手伝いをがんばったことなど、たくさんの思い出を話してくれました。
これから1年間のまとめの時期になります。健康や安全に気を付けて1日を大切に過ごしていきたいと思います。
 

【1組】教育部集会

12月20日(金)4校時に教育部集会を行いました。

「高校生でしか味わえないいろいろな感情を味わう、そんな188日を送りましょう」

この言葉からスタートしましたが、あっという間に153日経ちました。生徒にとってどんな153日だったか、今年の漢字で発表してもらいました。

2年生は「助」「入」、3年生は「職」「勉」

それぞれの思いが詰まった漢字で、3年生の2人は筆で書いてくれました。冬休みをゆっくり過ごし、残りの35日間も頑張っていきます。

 

作品展示

1月7日(火)から2月27日(木)まで、青森県総合社会教育センター2階展示スペース「画伯のたまご」で生徒が制作した書道・美術の作品やテイネイ製品を展示します。ぜひご覧ください!
 

テイネイブランド紹介CMができました

〇令和6年度実施「出前ラジオ局」でお世話になったフリーパーソナリティの稲葉みどりさんが、テイネイ製品紹介動画を提供してくださいました。また、出前ラジオ局の際、稲葉さんと生徒が一緒に2本のラジオCMを作りました。

こちらから ご覧いただけます。