本校は、肢体不自由、知的障がいのある生徒を対象としている高等部単独の特別支援学校です。
お知らせ & 校内の様子 など
1組じゃがいも日記
昨日、iPadで観察記録をつけました。
めいせい第4号
3年4組の学習から一コマ
ダーツをして自分の点数を計算します。 | 円を分割して分数に取り組んでいます。 | 文章題のプリントに取り組んでいます。 |
寄宿舎生活
本校の寄宿舎「ゆうあい寮」です。 | 寄宿舎職員と一緒に薬を一回分ずつに分けています。これを習慣付けることで、薬を自己管理できるようになっていきます。 | この日の自由時間。男子は卓球をしました。ボールがアウトになろうがおかまいなしにラリーを続けていました。(テーブルいらないんじゃない!?) |
今日の学習から一コマ
【2年1組】 | 【1,3年2組】 | 【1年3組、2年3組】 |
1組じゃがいも日記
じゃがいもの種類ごとに看板を作って、昨日畑に立てました。
2組の学習から一コマ
木曜日の2校時は国語。今日の国語では、教科書を使って「ごきげんよう」など、あいさつの言葉について学びました。
委員会&部活動組織会
先日、委員会の組織会がありました。 今年は、「3密」を避けるため、3年生だけ集まって1年間の活動計画を話し合いました。 | 部活動の組織会もありました。 6月中旬から本格的な活動が始まります。 充実した活動にしたいと思います。 |
4組 作業学習から一コマ(テイネイブランド)
【手工芸班】 | 【クラフト班】 | 【清掃・農業班】 今日は天気がよく、畑に出ました。深く掘って、ネギを一本ずつテイネイに植えていました。 |
ランチタイムから一コマ
2組の様子です。今日は、みんなが大好きなみそラーメンでした。 | 3組の様子です。経鼻経管栄養です。隣にいる先生は、看護師資格のある講師です。 | 3組の様子です。給食後に牛乳パック切り。手元の白いレバーを押すと、先生が持っている電動はさみの先がウイーンと動き、牛乳パックが切れます。 |
1組トマト日記
桃太郎ゴールド、フルティカ、ピカソという種類です。
順調に青い実をつけています。
1組の学習から一コマ
作業学習でエコ封筒づくり。廃封筒を再利用して校内で使用しています。 | 2年1組では世界史、遊牧社会の発展とモンゴル帝国について学習しました。 | 3年1組では漢文に取り組んでいました。タブレットで故事成語を調べました。 |
4組 作業学習リサイクル班から一コマ(テイネイブランド)
1年4組A 美術(自画像)から一コマ
みなさんすごい集中力です。とても上手に描いていました。
Zoomで授業をやってみた!
「Zoom」を使って、時々自宅から授業に参加している生徒がいます。 | 「友達の声が聞けるし、離れていても授業に参加できるので嬉しい」とのことです。 |
3年生の午後の学習から一コマ
3年2組は書道の練習に取り組 みました。練習でも空気は張り 詰めて、とても真剣な眼差しで した。 | 3年3組は自立活動でリラック | 3年4組は美術で驚き盤を制 作しました。どんなデザインに するか楽しみながら取り組んで いました。 |
第1回避難訓練
3校時に「火災」を想定した避難訓練を 行いました。 生徒全員、落ち着いてグラウンドに避難 することができました。 | 避難訓練後、生徒は教室に戻り、放送で | |
給食の風景
現在、教室と食堂に分散して | 食堂でも向かい合わずに黙々と | 温かくておいしい給食です。 |
給食予定献立表5月号
こちらのページから ご覧いただけます。
学校再開
本日から学校を再開します。
一斉臨時休業後における教育活動の実施について(5月7日).pdf
給食予定献立表4月号
こちらのページから ご覧いただけます。
めいせい第3号
めいせい第2号
学校再開に向けて
今後の行事等の対応について(4月28日).pdf
本校のグランドデザイン、スクール・ミッション及びスクール・ポリシーはこちらから
教育相談はこちらから
本校への入学をお考えの方はまずご相談ください。
入学相談のページへ
リンク集
-
文部科学省ホームページ
-
青森県教育委員会
-
青森県特別支援教育情報サイト
-
青森県総合学校教育センター
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立八戸高等支援学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
●学校(平日)
7:45~16:45
(本校保護者)
8:15~16:45
(外部関係機関)
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
●寄宿舎
8:15~16:45
・寄宿舎生の保護者には、開・閉舎日等の対応時間を別途お知らせします。