トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

1年4組 ALTとの学習

7月1日(火)ALTの先生と外国語の授業を行いました。カナダ出身の先生に事前学習で、自己紹介の文を作って練習していました。本番は自分の好きな物や苦手なことなど、個性あふれる自己紹介をすることができました。他にもジェスチャーゲームで、英単語を楽しく学習することが出来ました。

1年4組 地域の奉仕活動「野木和団地バス停周辺ゴミ拾い」

 6月25日(水)に野木和団地バス停周辺のゴミ拾いを行いました。生徒は燃えるゴミや燃えないゴミを分別しながら、たくさんのゴミを拾ってくれました。生徒は「思ったより多かった」「暑かったけど頑張った」など日頃、登下校で利用しているバス停をきれいにしようと一生懸命取り組みました。

【1組】前期実習報告会

6月27日(金)、1組では前期実習報告会を行いました。

20日に実習を終えた1組は、1週間をかけて振り返りを行いました。

今回の実習で得た経験や感じたことを整理し、まとめ、言葉で伝える。これは次に繋げていくための大事な学習です。

生徒それぞれから、次の実習に向けて力を付けていきたいことも発表されました。

進路指導の先生から「感謝を伝える/役に立つ/新たな自分に出会う」の言葉と共に、振り返りは財産であり、多くの人と共有して欲しいと講評をいただきました。

今回得た財産を大事に、次の学びへと繋げていきます。

納涼祭のお知らせ

今年度も恒例の「納涼祭」を開催いたします。

当日は、地域の出店や寄宿舎企画の「棒パン」等、楽しい催し物をたくさんご用意しております。

また、青森県庁ねぶた実行委員会囃子方の皆様による、ねぶた囃子の実演も行われます。

卒業生の皆さんも大歓迎です!懐かしい先生や在校生との再会の場として、ぜひお越しください。ご家族・ご友人とのご来場もお待ちしております。

皆さまのご来校を心よりお待ちしております。

詳しくは、こちらのポスターをご覧ください。納涼祭ポスター.jpg