トピックス

カテゴリ:今日の出来事

新任者研修①

新年度に入って1回目の新任者研修が行われました。

内容は、「本校の教育課程」「「テイネイ」ブランド」「校歌鑑賞」「学校給食」についてです。

これらの内容を通して、新任者が本校の特色を知る良い機会となりました。

 

教育課程 
      教育課程              「テイネイ」ブランド

学校給食

                 学校給食 

かぼちゃ大収穫 千本引き大会

2年4組、1・2年4組では、自分たちで育て収穫したかぼちゃとトウモロコシを景品にして、「カボチャ大収穫 千本引き大会」をしました。ひもの先には大小様々なかぼちゃやトウモロコシがあり、ひもを選んで引いて、動き出すカボチャを見ては大拍手が起きていました。生徒達はかぼちゃとトウモロコシを大喜びで家庭に持ち帰りました。








今年度、最後の放送委員会

ラジオ番組のような内容を目指して取り組んだ「昼の放送」も今年度は今日が最後です。
最後は、自分たちの好きな曲を紹介するオリジナル放送。それぞれが楽しみながら活動できた1年間になりました。
放送の最後は、リスナーや委員会のメンバー、担当の先生方へ感謝の気持ちが伝えられました。
1年間、お疲れ様でした!











前期生徒会総会に向けて

金曜日の前期生徒総会に向けて、生徒会役員と委員長・部長たちは昼休みに準備を進めています。








流れを確認して、セリフを練習!「ここでいつも噛んじゃうなぁ。」

役員同士で原稿の読み合わせ。細かいところまで入念にチェックしています。

生徒から出た質問を委員会の先生方にお知らせしておきます。

令和3年度 校内研究オリエンテーションを行いました。










今年度から2年計画で実施される校内研究についてのオリエンテーションが行われました。

先生方は、痛いくらい真剣なまなざしでスクリーンをのぞき込んでいます。

研究内容について質問をしています。今後もより良い方法を見つけるため、意見交換をしていきます。

PTA総会が行われました。

4月24日(土)にPTA総会が行われました。新役員の発表や計画案や予算案の確認が行われました。日頃からの本校のPTA活動へのご協力、感謝いたします。












委員会組織会

4月20日(火)3時間目、令和3年度の委員会組織会が行われました。
各学級で事前に所属委員会の希望をとり、この日は初めての顔合わせとなりました。
教育部を超えた慣れない顔ぶれに緊張していた生徒たちも、自己紹介や、委員長などの係決めを行うなかで徐々に打ち解けてきたようです。
今年度の年間活動計画についての話し合いでは、よりよい学校生活にするための工夫が様々話し合われていました。
新しい委員会での活動スタートが楽しみですね!









【放送委員会】
3年生がリードして係決めがスムースにすすんでいました。

【保健委員会】
活動内容の説明にメモを取りながら熱心に聞く生徒も・・・









【図書委員会】
年間目標はどうする?たくさんの人に本に触れてもらいたいよね~

【広報委員会】
広報に載せる記事を考えたり調べたり、これから楽しみですね。

オンラインスポーツ大会

 本日、「青森県特別支援学校オンラインスポーツ大会」が開催されました。本校は「ボッチャ」「フライングディスク」「バスケットボール」のほか、事前に様々な種目の記録を申請し、成績を競う「チャレンジ競技」に参加しました。








【ボッチャ】
真ん中の赤い的をねらって、ボールを転がしました。

【ボッチャ】
チームメイトを応援。
「がんばれ~!」

【フライングディスク】
練習より多く、ディスクを的に入れることができました。










【バスケットボール】
味わったことのない緊張感。
ゴールに入りますように・・・。

【バスケットボール】
青二高養と対戦し、4-2で惜しくも負けてしまいました。

ライブ配信をテレビで見て応援しました。
「あ、映ってる!すごいね!」


今日から、授業がスタートです!

 長い夏休みが終わり、今日から通常授業がスタートしました。青森とは思えない暑さが毎日続いています。今日も真夏日の一日でしたが、久しぶりに会う友達や先生と一緒に授業がんばりました!








   



教職員の夏季研修③


 一高養ブランド「テイネイ」は、ブランドのコンセプトを「丁寧なものづくり」として、作業学習を中心に取り組んでいます。今日の研修は「テイネイブランドを考える」。各自のPCに落としたプレゼン資料をもとに、「テイネイ」ブランド理解推進委員会から、現状と課題について放送で、説明がありました。その後、各職員室と体育館で、課題と今後の取組についてどうすればよいのか、話し合われました。
(4月上旬まで一つの職員室でしたが、感染症対策のため3つに分散しました。)

(知)4組職員室(対面しない配置)   (肢)1組職員室(背中合わせ)    
(肢)2組3組職員室(話し合い中)






(知)体育館①(話し合い中)      
(知)体育館②(話し合い中)     (製品見本) 廊下展示 








本校の伝統

 登校時、自動玄関を入ると立ち止まり「おはようございます」。
 下校時は、正面を振り向いて立ち止まり「さようなら」。

 一人一人きちんと挨拶をします。1年生も先輩らがやる様子を見て、本校の生徒として、自然と身に付いたようです。

 先輩から後輩へとつながる伝統の一コマです。

 「さようなら、8月20日に会いましょう」
  夏季休業日:7月20日(月)~8月19日(水)

夏休み前の全校集会

 密を避けるため、11:00から放送で全校集会を行いました。生徒会役員から、夏休みの過ごし方について、放送とモニターを使って、発表がありました。出会い系サイトの注意喚起やソーシャルディスタンスなど、クイズ形式や劇仕立てで発表があり、各教室で見ていた生徒も、役員と一緒に盛り上がってみていました。生徒会役員の皆さん、おつかれさまでした。









2年4組B キャベツ収穫

 春に植えたキャベツが大きく育ち、収穫しました。とてもみずみずしく立派なキャベツです。キャロットもおいしそうですね。夏休みにどんな料理をつくるのでしょうか。回鍋肉かな?キャベツのカニサラダかな?








  収穫後のキャベツ畑

  サランラップでくるんで持ち帰り

  収穫したてのキャロット

全校大掃除

 7月20日(月)から夏季休業になるので、本日5・6校時は全校大掃除です。教室と特別教室にあるものを全て廊下に出し、すみずみまで丁寧に掃除をしました。









zenn

オンラインスポーツ大会に向けて

 9月24日(木)に特別支援学校オンラインスポーツ大会が行われます。本日3校時の体育では、競技種目の一つであるフライングディスクに取り組みました。アキュラシーゴールまでの距離は5メートルです。皆さん真剣な表情でした。









3組の学習から一コマ

 朝のあいさつリレー。右手元にある白いバーを押すと、音声出力装置から「おはようございます」と音声が出ます。人と関わることが大好きなので、保健室や1組職員室、4組職員室、校長室に毎朝出かけて、あいさつをしています。









部活動から一コマ

 月曜日と水曜日の放課後は部活動です。今日は4つ(音楽、スポーツ、美術、書道)の部活動のうち美術部を紹介します。放課後、美術室に集まると各自画用紙を取り出し、すぐに自分の世界を絵で表現しています。この日も、部員のみなさんは、一心不乱に描いていました。









委員会活動から一コマ

 今日は、大きな雲が東から西へと流れ、やませが吹いています。やませが吹くと、一気に風が涼しくなります。涼しくなった校舎の昼休みには、リクエスト曲のkat-tunの「run for you」とDAOKO×米津玄師の「打上花火」が、流れました。放送委員のみなさんは、自分の順番がくるのを楽しみにしているようです。









4組の学習から一コマ

 本日の5校時、1年4組は音楽で、今日のテーマは「ねぶた祭」。鑑賞でねぶた祭のビデオを見た後、器楽として太鼓をたたいたり、表現で跳人(はねと)として、本気の跳ねをしたりしていました。さすが青森っ子です。









  









1組の学習から一コマ

 本日の5校時、1年1組は生活単元学習でトマトの成長記録を作成しました。友達と協力して茎の高さを測るなど、よくトマトの様子を観察して、iPadに記録をまとめていました。









放課後の活動から一コマ


本日の放課後に視聴覚室で、日本漢字能力検定(漢検)に6名が挑戦
しました。今回の漢検に向け、自宅や寄宿舎で自分で勉強を積み重ね
てきました。

みんな、がんばれ!




2組の学習から一コマ

 本日の3校時は音楽でした。タンバリンを手に持ち、「いいことありそう」の曲に合わせて、音を鳴らしました。最後の「ラシド」のところで、思いっきり強くたたいて、大きな音を出していました。









1組の学習から一コマ

 本日の2校時、2年1組は、美術でねぶた灯ろうづくりに取り組んでいました。骨組みや紙はりをしていましたが、完成は夏休み明け(秋祭り?)になりそうです。









委員会活動から一コマ

 生徒玄関わきにあるリクエストボックス。放送委員会では、火曜日にリクエストを集計し、水曜日の昼休みにリクエスト曲を流します。今日は雨に包まれた校舎に、1曲目は米津玄師 「アイネクライネ」、2曲目はデズリー「You gotta be」が響き渡りました。
 








3組の学習から一コマ

 本日の3校時は、自立活動で粗大運動。「うほー」とシャウトした後、ウホウホ言いながら、トランポリンを押して大きく揺らしてくれます。「うほー」の声を聞くと、ワクワクして期待が高まります。










生徒会から一コマ

 生徒会役員会は、火曜日と水曜日の昼休みに行われています。









 生徒会長、副会長、書記、会計が4組学習室に集まります。

 生徒会からのお知らせを校内放送しています。今日は、いじめ防止の標語を募集し、県教委のコンクールにエントリーするという話でした。

 会長と副会長です。7月17日(金)に行う全校集会で夏休みの過ごし方について、劇仕立てで発表します。今日は、自分たちが書いてきたシナリオを確認していました。
 

1組の学習から一コマ

 本日2校時の1組の様子です。









【1-1、2-1、3-1】
 作業学習で封筒のリサイクル作業に取り組んでいます。

【2-1】
 生物基礎でDNAの構造について学習しています。

【3-1】
 地理でケッペンの気候区分について学習しています。

部活動から一コマ

 月曜日と水曜日の放課後は部活動です。書道部で指導していただいている方は、地域のボランティアの方です。といっても、実は長年本校で書道など指導いただき、今年の5月末に退職なさったI先生でした。今後も週に2回、地域の一員として足を運んでいただき、書道部を指導してくださります。本当に、ありがとうございます。 










3組の学習から一コマ

  本日の3校時は自立活動です。個別に取り組んでいます。










 手もとの白いレバーを押し上げると、カエルの口から次々とシャボン玉が出てきました。シャボン玉を目で追っています。

 ピーナッツボールの上で身体を伸ばしています。特に肩まわりを伸ばしています。

2組の学習から一コマ

 本日の3校時は美術。紙粘土で花びんを作り、色を塗って仕上げです。左の生徒さんは「お母さんへの誕生日プレゼントにする」と教えてくれました。










1組の学習から一コマ

 タブレットで調べながら解答しています。今日は『たとえば』。
 問:世の中ますます便利になっている。たとえば「   」。
 この生徒さんは、「自宅からのリモートが便利だ」と書いていました。確かに、本日も自宅からズームで一緒に学習しています。










部活動から一コマ

 月曜日と水曜日の放課後は部活動です。今日は4つ(音楽、スポーツ、美術、書道)の部活動のうち音楽部を紹介します。音楽部では紅蓮華」(ぐれんげ)の曲にチャレンジしています。この曲は、テレビアニメ「鬼滅の刃」のオープニングテーマとなっています。楽器ごとに分かれて、練習に取り組んでいます。























委員会活動から一コマ

 火曜日は委員会活動日です。保健、図書、広報、放送の4つの委員会に全生徒が所属し、グループごとに活動をしています。今日は図書委員会の様子を紹介します。









【本の貸し出し】
 今年度の貸し出し第1号は先生でした。

【ダスター】
 本のほこりを丁寧に取っています。

【並べ替え】
見た目が美しくなるように、本の高さをそろえて並べています。


昼休みから一コマ

 4校時終了後、12時25分から13時25分までが給食・昼休みです。4組のみなさんは、あっという間に給食を食べて、昼休みを楽しみにしているようです。









 視聴覚室で、本や新聞を読んだり、

 体育館で、身体を動かしたり、バトミントンをしたり、

 情報教育室で、動画やゲームの画面を見たりしています。

3組の学習から一コマ

 今日の3校時は音楽で、1年3組、2年3組、3年3組の6名が音楽室に集まりました。









【あなたのお名前は?】
 先生が順番に生徒の前に行き、ミニキーボードを演奏、あなたのお名前は?○○○○さん!

【つんつん】
 音楽に合わせ、先生が生徒のあたまやおへそ、せなかなど歌詞に合わせて、つんつんします。

【ドレミの歌】
 ハンドベルを手にして、先生の指示に合わせて鳴らします。最後はみんなで音を鳴らしてフィニッシュ。

保健委員会今日から活動スタート

今日から委員会活動が始まりました。委員会活動は火曜日の昼休みに行います。生徒全員が、保健委員会、放送委員会、広報委員会、図書委員会の4つのうちどれかに所属して活動します。今日は保健委員会と放送委員会が活動しました。今週は、保健委員会の活動を紹介します。保健委員会は、補充班とメニュー班、放送係があります。








【補充班①】
 保健室に集まり、トイレットペーパーを受け取ったら、各トイレに補充します。

【補充班②】
 手洗いの石鹸液を保健室で補充した後に、手洗い場に置きに行きます。

【メニュー班】
給食の献立を曜日ごとに、分かりやすく書きます。書いたものは、食堂前に掲示します。

部活動から一コマ

 今日から部活動が始まりました。部活動希望者は授業が終わった後、スポーツ部(体育館)、美術部(美術室)、書道部(書道室)、音楽部(音楽室)の4つに別れ、それぞれ活動しました。










【スポーツ部】
 フライングディスクに取り組んでいます。最初に先生から持ち方と投げ方を教えてもらい、その後生徒同士や先生と向かいあって投げあいました。

【美術部】
 それぞれ好きな本を持ち込んで、ゲームや漫画のキャラクターを描いたり、魚図鑑を見てお気に入りの魚を描いたりと、みんな熱中して描いていました。

寄宿舎の日常

特別な行事の無い、普段の寄宿舎の様子です。

~寄宿舎の夜~
寄宿舎生は、入浴、夕食、各自の宿題や洗濯・掃除など身の回りの事を終わらせた後、
適度な距離を保ちつつ、ホールや自分の部屋で思い思いの自由時間を過ごしています。

ホールでインターネットをしたり







友達とテレビを見たり




卓球に熱中したり


~寄宿舎の朝~







向かい合わないようにした座席で、朝日を浴びながら朝食です。


ニュースチェックをして…

今日も元気に行ってきます!

4組校内実習から一コマ

 今週は一週間校内実習です。登校後着替えをし、4つの作業班に分かれ、8時35分から14時45分まで働きます。それぞれの作業室に集まり、ミーティング後は外に出てラジオ体操で体を動かします。安全に気を付け、今日のそれぞれの目標に向かってがんばりましょう。










あいさつ運動から一コマ

今日から19日(金)まであいさつ運動です。








 生徒会会長です。手作りのポスターを持ち率先して、「おはようございます」。

 生徒会役員です。緑のポスターには「実習がんばりましょう」。1組と4組は今週校内実習になります。

 生徒玄関にソーシャルディスタンスで並び、「おはようございます」と登校してくる生徒を出迎えます。

生徒総会から一コマ

 今日の3校時は前期生徒総会でした。今は一堂に会することができないので、放送とモニターを使って行いました。生徒会役員が放送室に集まり、代わる代わる発表しました。令和2年度生徒会予算案の承認後、議長が解任され無事終了しました。

マイクを共用するので手袋を装着   放送室の中に入りきらず外で待機   生徒会会長のあいさつ
    

    

1年1組の学習から一コマ

1年1組は3名、全員女子です。今日の2校時は、開けた窓の外から優しい雨音が聞こえる音楽室で音楽です。










【器楽】
 クラッピングファンタジー第7番に合わせ、1のリズムは生徒がタンバリン、2のリズムは先生がカスタネット。素敵なアンサンブルでした。メゾフォルテやフォルテをきちんと表現していました。

【鑑賞】
 シュトラウスのラデッキー行進曲を鑑賞し、「運動会のよう」「お客さんと盛り上がる」など鑑賞ノートに感想を書いた後、曲に合わせ手拍子をしています。

1組の学習から一コマ

 昨日は32℃まで上がり暑い一日でした。今日は一転して雨空。最高気温も昨日より10℃下回る予報です。
 今日の1組の1校時の様子を紹介します。









【2-1.3-1国語】
 一人の生徒が自宅からズームで参加しています。今日は修飾語について学習しています。

【2-1英語】
 「What Should I Do?」進行形について学習しています。先生の発音に続いて教科書を読んでいます。

【3-1生物基礎】
 理科室で、腎臓と肝臓による調節や働きについて、まとめの学習に取り組んでいます。

3組の学習から一コマ

 お昼に近づくにつれ暑くなってきました。1年3組と2年3組は、3校時に自立活動で体操の時間。エアコンを効かせて快適な教室の中で、腰の体操から始まりました。

    

4組の学習から一コマ

 今日は青森でも最高気温が30度に達する予報。朝のうちはさわやかです。
 1年4組7名、2年4組17名、3年4組15名。8時25分までに登校し、着替えをした後は、学級で朝の会や係活動など朝の活動。その後、全員で朝の運動に取り組んでいます。









グラウンドに出て、準備運動。

1校時終了までマラソンです。

体育館でも取り組んでいます。

3年4組の学習から一コマ

 3年4組は全員で15名。今日の2校時は数学です。課題別に4つのグループに分かれて学習しています。









 ダーツをして自分の点数を計算します。

 円を分割して分数に取り組んでいます。

 文章題のプリントに取り組んでいます。

今日の学習から一コマ









【2年1組】
 3校時はホームルーム活動。6月12日(金)に行われる生徒総会に向け、話し合い活動をしました。

【1,3年2組】
 3校時は総合的な探究(学習)の時間。学校がある油川地区について調べ学習に取り組みました。

【1年3組、2年3組】
 3校時合同で行っている個別の課題学習が終わり、休み時間に手遊びをしていました。