トピックス

2023年1月の記事一覧

4組美術の授業

1・2年4組と3年の4組Bの生徒が、美術の授業でレザークラフトを行いました。
サドルレザーに型押しで模様や名前を付けて、キーホルダーを作りました。
最後は蜜蝋を塗って磨き、綺麗に仕上げることができました。

  

【1組】福祉サービス進路講話会

1月25日、青森市役所福祉部の職員さんに福祉サービスの利用についてオンラインでお話をうかがいました。

主に卒業するときや、卒業後に利用するサービスや制度についてのお話でした。
手続きには時間がかかることや自分から動き出さなければならないものがあることを教えていただきました。

今後の生活を自分事としてとらえ、自分に必要な情報を集めて活用できる力を伸ばしていきたいと思います。












~冬の活動~

冬の季節は、どうしても室内の活動が多い生徒たちですが、久しぶりのお日様にみんなで、外に繰り出しました。日向では、先生が作った小さな雪玉におそるおそる触れたり、雪玉を(先生に?)ぶつけようと腕を動かしたりミニ雪合戦を楽しみました。最初は、神妙な表情の生徒たちでしたが、『わぁ~』『きゃ~』と声を出しているうち、次第に笑顔がたくさん見られていました。それから、クッションチェアをのせた大型そりにも乗りました。雪の上をビュンビュン滑り、笑顔がとまりません。





























学習の様子(4組)

2、3年4組の男子3人でこの冬初めてのそり滑りをしました。
快晴の空の下、3人ともそりを引っ張りながら元気に山を駆け上がり、勢いよく何度も滑り降りていました。
とても気持ちよく、楽しく活動できました。








t








1組 後期期末考査

19日(木)、20日(金)の2日間に渡って、後期期末考査を実施しました。
生徒の真剣な表情がとてもいいです!
1科目終わるごとに言葉にならない声が漏れていましたが、結果はどうだったでしょうか???








冬休みすごろく

この日、年始めの学級の時間ということで、「学級オリジナル冬休みすごろく」をしました。
マスの内容は冬休みの日記で書いた内容で、止まったマスに書かれている内容を発表するというルールです。
冬休み中に食べたおいしいものや、楽しかったこと、冬休みの目標、2022年のふりかえり、新年の抱負などが発表されると歓声と拍手が沸きました。
振り出しに戻ってしまった生徒が大逆転1位でゴールしたり、トップを走っていた担任が最下位になったりと、予想外の展開に盛り上がりました。
3年生の残りの学校生活が充実したものとなることを願っています。











校内研究最終報告会を行いました

「生徒の主体性を引き出すためのICTを活用した授業づくり」をテーマにした2年間の校内研究の最終報告会を行いました。
全部で7つのグループに分かれて、それぞれがテーマに沿った実践を行いました。
ICTを使ったコミュニケーションや、スマートスピーカーを使った家電のコントロールなど、これまでにない実践がたくさん見られました。共有したことを、早速日々の授業に生かしていきたいと思います。
 

今日から授業スタート!

冬休みが終わり、今日から授業が始まりました。明るく元気な表情から、楽しく充実した冬休みを過ごしたことが伝わってきました。
1、2年生は学年のまとめと進級に向けて、3年生は卒業後の生活に向けて、毎日を大切に過ごしてほしいと思います。










PTA行事委員会だより

青森こども宅食“おすそわけ便”への寄付>
11月に保護者のみなさんに「青森こども宅食“おすそわけ便”」への寄付をお願いしていました。
なさんからご協力いただいた品々は、12月25日に開催された「青森こども宅食“おすそわけ便”」(11月27日から変更)で配付されました。









【集まった寄付品】
今回も、パスタソースやパックご飯、缶詰等の食品、ティッシュボックス、Tシャツ、靴下等、様々なものをいただきました。

【寄付品の整理】
行事委員が点検、整理をしました。賞味期限が切れたものや汚れたものなどはありませんでした。ご協力ありがとうございました! 



<ペットボトルキャップ回収>
9月からスタートしたペットボトルキャップの回収。生徒が家庭から持ってきたり、来校の際に保護者が持ってきてくれたりして、じわじわと貯まっていきました。12月には回収の目標数、45L袋6個になりました! 速い目標数の達成に驚きとともにみなさんのご協力に感謝です。









【業者に回収の依頼】
ペットボトルキャップ回収の12月の担当者が業者に電話を掛けてくれました。
 

【回収は八甲学園さんです】
後日「エコキャップ」の活動を推進している「夢クラブ八甲田」から、「受領書」が届きました。

今回の受領数は39.0 Kg(概数16,770個)でした!
一定量がたまったら、リサイクル業者に売却するそうです。