トピックス

カテゴリ:行事

令和6年度前期生徒総会

5月10日(金)令和6年度前期生徒総会が行われました。各委員長と部長、生徒会役員を中心として、全校生徒が体育館に一堂に会して実施されました。
 
総会も無事に終わり、各委員会や部活動が本格的にスタートします。
 
生徒会役員はもちろん、議長も協力して総会を進行しました。 どの発表者も、大勢の生徒を前に堂々とした発表でした。 参加した生徒の皆さんも、承認の際は大きな拍手で応えました。

令和5年度 卒業証書授与式

3月8日(金)令和5年度卒業証書授与式が挙行されました。
新型コロナウイルス感染症対策で、行事の中止や制約のある中で学習活動に励んだ3年間でしたが、ご家族の皆様を始め、在校生や職員などたくさんの人に見送られながら、慣れ親しんだ学び舎を巣立ちました。

青森第一高等養護学校での3年間の思い出を胸に、それぞれの道で活躍されることを願っています。私たちは今後も皆さんを応援しています。
 
卒業おめでとう!

3年間の思い出を胸に卒業証書を受け取りました。

 練習以上の大きな声で返事をすることができました。

 緊張しながらも堂々とした姿勢で授与式に臨みました。

心に響く別れの言葉でした。

寂しさをこらえながら退場しました。

たくさんの先生方に祝福されての下校となりました。

全校集会

12月22日(金)3校時に全校集会が行われました。
 
     
校長先生からは冬休みの過ごし方についてのお話がありました。

賞状伝達が行われました。書道作品で受賞しました。

プレゼンテーションの東北大会で最優秀賞を受賞しました。

生徒会役員が作成した休み中の諸注意についての動画。 生徒会の動画+寸劇は毎回生徒も職員も楽しみにしています。 感想発表ではたくさんの生徒が発表してくれました。
 
 

令和5年度前期生徒総会

令和5年度前期生徒総会が行われました。各委員長と部長、生徒会役員を中心として、全校生徒が体育館に一堂に会して実施されました。
無事に生徒総会も終わり、各委員会や部活動が本格的にスタートします。








生徒会役員はもちろん、議長も協力して総会を進行しました。


新学期が始まってから、長い期間を掛けて準備をしてきた生徒会役員。お疲れ様でした。

どの代表者も大勢の生徒を前に堂々とした発表でした。

セレクト給食を実施しました!

2月3日金曜日、セレクト給食がありました。今年も、卒業を控える3年生のリクエストを取り入れたAランチとBランチから、それぞれ好きなメニューを選びました。唐揚げにハンバーグ、焼きそばにデザートなどなど…。給食を作ってくださった方々に感謝しながら、美味しく楽しくいただきました。












第2回大清掃

冬季休業前の大清掃が12月20日に行われました。日頃の清掃では行わないところも、机やケースなどを寄せ、洗剤を使って丁寧に掃除しました。冬休み明けも気持ちよく勉強できるように、全校生徒が一生懸命取り組みました。


















3年1・4組修学旅行

10月26日(水)~28日(金)、3年1・4組は修学旅行で東京方面に行ってきました。
県外に修学旅行に行くのは3年ぶりということで、健康や感染対策にも留意しながら、2泊3日をエンジョイしてきました。

【1日目】








分身ロボットカフェ「DAWN ver. β」では、外出困難な方が分身ロボットを遠隔操作して接客しています。多様な働き方があることを学習しました。

 

東京スカイツリーで、女子3人がパチリ。    

高いところから東京の下町眺めるのもいい気分でした。

 

月島でもんじゃ焼き体験。

お店の方や学生時にアルバイト経験のある先生から作り方を教えてもらいながら、おいしく焼くことができました。


【2日目】









2日目は終日ディズニーランド。
「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」体験中。
スコアは何点取れたかな?

男子チームもかぶり物を身に付けて、夢の国を満喫しました。

シンデレラ城の前で、先生たちも一緒にハイ、チーズ!
全員で写っているのは、これだけかもしれません(笑)


【3日目】








大変お世話になったホテルの方にお礼の挨拶。
食事会場を貸し切りにしてくださったり、タオルを多めに用意していただいたりと、学校の要望を快く受け入れてくださり、感謝しております。

三鷹の森ジブリ美術館のトトロの前での1枚。
美術館内は撮影が禁止なので、記憶の中に思い出を刻みました。

東京駅の前で最後の記念撮影。
なかなか人並みが切れることがなく、ベストタイミングを探すのが大変でした。
とにかくみんな元気で、予定をすべてクリアして帰ってくることができて、最高の修学旅行となりました。



第2回青森県特別支援学校総合スポーツ大会

7月14日(木)に第2回青森県特別支援学校総合スポーツ大会が本校体育館および新総合運動公園で行われました。ボッチャ競技、フライグディスク競技、陸上競技の3種目に挑戦しました。また、今年度の大会ポスターの原画に2年4組の三橋直弥さんの作品が選ばれ、表彰式も行われました。









フライングディスク会場で連盟会長から表彰された三橋さん、みなさんから大きな拍手をもらいました。

本校、体育館で行われたオンラインボッチャの様子です。優勝し、大きなトロフィーをもらいました。

新総合運動公園サブアリーナで行われた、ボッチャ競技の様子です。チーム1組が参加しました。











新総合運動公園補助競技場で行われた、フライングディスク競技の様子です。

強風にも負けずに生徒達はゴールに向かって一生懸命投げました。

新総合運動公園陸上競技場で行われた、陸上競技、リレーの様子です。


緊急時における生徒の引き渡し訓練

7月21日(木)に地震や災害など、緊急時における保護者への引き渡し訓練を行いました。訓練を通して、緊急時の行動や引き渡しの目的や手順について、生徒及び保護者の意識を啓発したり、教職員は保護者への引き渡しに関する動きについて、ひとつずつ確認しながら実施することができました。








スムースな引き渡しができるように玄関前に校内案内図を掲示しました。

長時間の待機となりましたが、落ち着いて引き渡しを待つことができました。


保護者の方のご協力もあり、参加希望者すべての引き渡しを終えることができました。

第1回避難訓練を実施しました。

5月24日、第1回避難訓練を実施しました。今年度初めての避難訓練のため、火災を想定した基本的な動きを確認しました。訓練後、災害時の非常食について学習し、給食で実際に非常食を食べる体験をしました。








速やかに人員確認を行いました。

車椅子での避難について、経路の確認を行いました。

給食で、非常食カレーをいただきました。食器も非常食用でした。

卒業証書授与式

                  
3月4日(金)、卒業証書授与式が行われました。


風は冷たいけれど、暖かな朝









思い出のスライドショー担任へプレゼント


卒業生入場








卒業証書授与

                       













在校生代表 送ることば
                   

卒業生代表 別れのことば








卒業生退場
名残惜しそうに玄関に

最後のHRを終えた卒業生は、それぞれ感謝の気持ちを言葉にし、先生たちは大きな拍手で送りだしました。
3年間の思いを胸に、新しい世界へ。
私たちは今後も皆さんを応援しています。がんばれ~!

令和3年度セレクト給食

2月4日は、年に一度のセレクト給食でした。今年度はAランチかBランチの2種類から選ぶことができ、自分で料理を選ぶ楽しさを味わうことができました。さらにメニューには3年生の希望献立も取り入れられており、コロナ禍の食事のマナー(黙食)を守りながらも、楽しい食事のひとときを過ごすことができました。









令和4年度生徒会役員選挙

12月10日(金)に令和4年度の生徒会役員を決める役員選挙が行われました。








立ち会い演説会の様子です。マニフェストに込めた「思い」を伝えました。

投票の様子です。有権者は「自分の意思」を込めて投票しました。

当選者です。立候補した5名全員が信任されました。即日認証式が行われ、晴れて新役員となりました。

3年1・4組 修学旅行

 11月18日~19日の1泊2日の日程で3年1・4組の生徒が修学旅行に行ってきました。生徒が考えたスローガンは、「今度こそ行くぜ!修学旅行!!いざ青森!よく見て学び、そして思い出へ」。今年度当初は岩手県方面への旅行を計画していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、急きょ青森県内を巡る内容へと変更した上、時期を延期してようやく実施することができました。
 初日は十和田市現代美術館と三沢航空科学館に行きました。三沢航空科学館では今年リニューアルされたこともあり、生徒は空を飛んだり、360度グルグル回ったりするハラハラドキドキのアトラクションを目一杯楽しんでいました。2日目は弘前方面に向かい、津軽藩ねぷた村で制作体験をしました。りんご土鈴、こけし、だるま、湯飲み茶碗の絵付けの中から生徒が希望するものを選んで制作をしました。始めは筆の扱いに苦戦していましたが、最後は生徒の個性が光る作品が出来上がりました。旅行の最後は、弘前りんご公園にてりんごもぎ体験をしました。職員の方からりんごのもぎ方と美味しいりんごの見分け方を教えてもらい、生徒は美味しそうなりんごを探してりんごもぎを体験することができました。
 今年は修学旅行に行けるのかギリギリまで不安がありましたが、無事に全日程を終えて帰ってくることができました。バッグいっぱいにつまったおみやげと生徒の満面の笑みを見て、生徒は心に残る思い出ができたのではないかと思います。

                            
                   

青森県特別支援学校技能検定・発表会

10月21日(木)、令和3年度の青森県特別支援学校技能検定・発表会が開催されました。
本校からはパフォーマンス発表分野・プレゼンテーション発表分野、PC入力分野に参加しました。

【パフォーマンス発表分野・プレゼンテーション発表分野】
・感染症対策のため、オンラインとなった発表分野。緊張しながらも、日頃の学習活動の成果を十分発揮していて立派でした。
【PC入力分野】
・入力の速さや文書の体裁を整える検定に真剣に取り組みました。

大会の様子は今後青森県特別支援学校技能検定・発表会のホームページに掲載されます。










コミュニケーション部門
パフォーマンス発表


コミュニケーション部門 
プレゼンテーション発表

職業技能部門 PC入力


緊急時対応研修

本校職員を対象とした緊急時対応研修を実施しました。今回の研修では、緊急時における車いす介助の注意事項や配慮事項の確認とベルカや寝袋式担架の使用体験をしました。

参加した職員は、使用方法や配慮事項の確認をしたり、実際に車いすや寝袋式担架で介助を体験したりして、緊急時に備えることができました。












第1回あいさつ運動

5月24日(月)から5月28日(金)の5日間、生徒会役員による第1回あいさつ運動を行いました。








生徒会役員が書いたポスターを生徒玄関前に掲示して、アピールしました!生徒会長が書いた「あいさつ運動」の横断幕でさらにアピールしました!

登校してきた生徒達に生徒会役員がマスク越しですが元気にあいさつし、生徒達も元気に笑顔であいさつしてくれました!

第1回避難訓練を実施しました。

5月27日3校時、今年度初めての避難訓練を実施しました。
今回は食堂からの火災を想定して訓練を実施し、全員、落ち着いて安全に避難することができました。













入学式・始業式











春らしい暖かい日に、入学式・始業式が行われました。

これから始まる高校生活への決意をのべた新入生代表誓いの言葉。力強く堂々としたものでした。










2、3年生はそれぞれの教室からオンラインで参加。新しい仲間の入学を祝福しました。

教室にも新入生の大きな返事はしっかり聞こえました。これからよろしくお願いします。

令和3年度 卒業証書授与式


 3月5日(金)、卒業証書授与式が行われ、24名の生徒が卒業証書を受け取りました。









当日は良く晴れた気持ちの良い青空

10:00 卒業生入場

一人ひとりへ証書を授与









緊張を感じさせない堂々とした授与


3年間の頑張りがつまった卒業証書これまでの感謝とこれからの決意が綴られた「別れのことば」








1年生はそれぞれの教室からオンライン参加

教室からも心を込めて「礼」

卒業生退場










仲間との一枚

最後のホームルーム

たくさんのカメラに囲まれて
最後の撮影会


たくさんの笑顔と涙。3年間の様々なことが思いだされます。楽しかったこと、悔しかったこと、頑張ったこと、
悩んだこと。
新しい生活は不安かもしれません。でも、
一高養で学んだことがあれば大丈夫。自信を持って新たな一歩を。
これからも皆さんを応援しています。

青一高養祭 ~第三弾~

めいせい祭の代替行事として全校で行われた「青一高養祭」の様子をお伝えします。
第3弾は、4組3学年&生徒会です。

4組3学年の模擬店は『おばけやしき』
団結力のある3年生ならではの、気合いの入ったおばけやしき。廊下に貼っていたポスターがすでに怖い!と話題でした。








フェイスペイントをしたり、衣装を着たり。

「懐中電灯で照らしながら進んでください。神社でお参りをしてお札を取ってきてくださいね」

音楽室にカッパ!?
肖像画が突然落ちてびっくり!



最後に、青一高養祭を影で支えてくれた生徒会の活動を紹介します。
事前の店長会議の進行、校内放送を使った進行やフィナーレなど、様々な役割をこなしていました。








「ソーシャルディスタンスを守って、楽しみましょう」
校内放送で進行をしました。

生徒会役員は、自分の模擬店の他に、全校生徒に配る飲み物の準備など役割がいっぱい!

「おつかれさまでした!」
「家に持って帰って飲んでくださいね」

青一高養祭 ~第二弾~

めいせい祭の代替行事として全校で行われた「青一高養祭」の様子をお伝えします。
第2弾の今日は、4組1学年&2学年です。

4組1学年の模擬店は『7Boys ~セブンボーイズ~』
1年生男子7人が自立活動の授業でやっているマッチングなどの課題を体験できるお店です。









いくつも課題があって、どれにしようか迷うなぁ。

「結構難しいね」「焦っちゃう」という声が上がっていましたよ。

スタンプラリーカードには、セブンボーイズ オリジナルシールを貼りました。


4組2学年の模擬店は『VS 一高養』。
元気いっぱいの2年生らしさ満点の某人気番組にちなんだゲームのお店です。








電飾がキラキラ光るサンドイッチマンに案内されて、店内に入ると・・・

店員さんの説明を聞いて、2種類のゲームから好きな方を選んでチャレンジ!
ピンボール、何点に入るかな?

もうひとつは、ストラックアウト。
赤いはっぴを着た店員さんが優しく接客していました。


次回は4組3学年&生徒会の活動の様子をお伝えします。

青一高養祭 ~第一弾~

めいせい祭の代替行事として全校で行われた「青一高養祭」の様子を全3回に渡ってお伝えします!
各教育部ごとに、模擬店のアイディアを出し合い、準備から当日の運営まで全て生徒主体で進めてきました。
当日は、
生徒会の放送による進行に従って、ソーシャルディスタンスに気を付けながら、スタンプラリー形式で各模擬店を回りました。

1組の模擬店は『shot & draw shop  "mew" ~ショット&ドロウ ショップ にゃん♪』
ボッチャとおみくじの店だにゃん。1組のイメージキャラクター エコにゃんにちなんで、みんな猫耳をつけて接客したにゃん♪








おみくじの内容によって、持ち玉の数や投げる距離が変わるにゃん♪
中吉は猫耳をつけて記念撮影できるにゃぁ~

得点によるランキング1~3位も決めたにゃん♪

景品は、1組作業学習で作ったぽち袋と時間をかけて折った折り紙だにゃん♪


2組・3組の模擬店は『わくわく・どきどき・はらはら』
授業で行っている光遊びと2組・3組の修学旅行のときにやった出店のコラボ!
おそろいのはっぴを着て、元気に接客しました。








入り口の幕をくぐると・・・
3組の生徒が光のスイッチをオン!

その先には千本引きとピニャータの2種類のお店があります。
ピニャータは目隠しをして、ハンマーで的をたたくと中から得点が!

スタンプラリーカードにはんこを押す大切なお仕事。
ひとりひとり、自分の役割を頑張りました。


次回は、4組1学年&2学年の様子をお伝えします。

1・4組合同修学旅行

11月5日(木)~6日(金)にかけて、3年1・4組合同の修学旅行がありました。

1日目は カーリング体験と、こけしの絵付け体験をしました。








基本練習の後に2回試合をしました。生徒たちはストーンの重さと氷の感触を楽しんでいました。








学校にこけし職人の小島利夏さんをお招きし、こけしの絵付け体験をしました。
こけしはペン立てになっており、良い記念になりそうです。 

                *                 *

2日目は三味線鑑賞会と、市内のホテルでテーブルマナーを体験しました。








三味線奏者の 佐藤晶さんの演奏を聴いたあと、生徒は 三味線の音に合わせ スコップ三味線でセッションをしました。








初めはキラキラのナイフとフォークに緊張していましたが、ホテルの方たちの対応で徐々に緊張も解け、おいしく食事をいただくことができました。その後のレクリエーションもとても盛り上がりました。

新型コロナウィルス感染症予防のため、当初の関西方面からの予定を二度変更しての修学旅行でした。
生徒たちは色々な方にお世話になっていることを実感しつつ、2日間の修学旅行を楽しんでくれたのではないかと思います。

第1回避難訓練


   3校時に「火災」を想定した避難訓練を
   行いました。
   生徒全員、落ち着いてグラウンドに避難
   することができました。

  避難訓練後、生徒は教室に戻り、放送で
  校長先生の講評を聴きました。
  それから、係の先生と避難のときに大切
  な「お・は・し・も」やヘルメットがあ
  る場所などの確認をしました。