トピックス

2020年7月の記事一覧

教職員の夏季研修⑦

本校体育館を会場に「SNS研修会」が開催されました。
青森警察署より講師をお招きし、インターネットやSNSが介在する検挙・補導の状況や具体的な事例をご説明いただきました。
本校教職員はインターネットや携帯電話を使うことなく、青春時代を過ごした世代が多いので、物心ついたときからスマートフォンに触れているデジタルネイティブ世代の感覚とはどのようなものか、認識を改める必要性を感じました。
インターネットの利用を制限するだけではなく、どこに気を付けて使うのかを理解できるような指導を行っていきます。

教職員の夏季研修⑥

生徒の緊急事態に対し、迅速かつ安全に対応することができるよう、教職員それぞれの役割を確認することを目的とした「緊急時対応研修」を行いました。

今回は生徒が活動中に熱中症で倒れたことを想定しました。
初めに研修を担当する先生方の見本の動きを確認した後、割り当てられた職員の役割分担に合わせてシミュレーションを行いました。
生徒の命を守る使命感から、演技に熱がこもっていました。
まだまだ暑さが続くので、水分補給をこまめにしましょう!

  

教職員の夏季研修⑤

本校体育館を会場に「技能検定・伝達講習会」を行いました。
青森県特別支援学校技能検定・発表会での職業技能部門清掃分野・基礎コース「自在ぼうき」と「テーブル拭き」の研修でした。
指導マニュアルのポイントを実際の道具を使いながら、確認することができました。
通常の清掃指導の場面でも、美しく効率の良い清掃を意識して指導することができるようになりました。
技能検定・発表会のホームページから指導マニュアルがダウンロードできますので、皆さんも是非、チャレンジしてみてください。

  

教職員の夏季研修④

「緊急時における生徒引き渡し」と「捜索ルート確認」の訓練が行われました。

本校教職員で災害時等における生徒引き渡しにかかわる役割や手順の確認を行いました。
また、捜索ルート確認では、実際に校外に出て危険箇所を確認や、捜索時の連絡の取り方の訓練を行いました。
災害や事故はいつ起きるかわからないので、緊張感をもった訓練を心掛け、マニュアルの確認をしています。

教職員の夏季研修③


 一高養ブランド「テイネイ」は、ブランドのコンセプトを「丁寧なものづくり」として、作業学習を中心に取り組んでいます。今日の研修は「テイネイブランドを考える」。各自のPCに落としたプレゼン資料をもとに、「テイネイ」ブランド理解推進委員会から、現状と課題について放送で、説明がありました。その後、各職員室と体育館で、課題と今後の取組についてどうすればよいのか、話し合われました。
(4月上旬まで一つの職員室でしたが、感染症対策のため3つに分散しました。)

(知)4組職員室(対面しない配置)   (肢)1組職員室(背中合わせ)    
(肢)2組3組職員室(話し合い中)






(知)体育館①(話し合い中)      
(知)体育館②(話し合い中)     (製品見本) 廊下展示