トピックス

2023年4月の記事一覧

春の健康診断

4月いっぱいかけて、身体計測や各種健康診断を実施しています。
自分の体のことを知り、健康管理について考える機会となっています。









校内研究説明会

校長から示された今年度の学校経営方針と校内研究、研修の関連について研修部主任からの説明が行われました。学校の目指す方向に向かって、課題を解決するためにどうしたらいいか、これからも職員みんなで研究し、日々勉強していきたいと思います。








研修部主任からの説明です。学校課題の解決のために、さぁ、職員一丸となって研修していくぞ!

先生方の見つめる先にあるのは、スクリーンだけではありません。実は『未来』も見つめています。

校内研究の説明です。今年度もICTについて勉強します。授業や各活動に活用し、さらに理解を深めていきたいと思います。


2・3組 新入生歓迎会

22日(土)の参観日に新入生歓迎会が行われました。
新入生2名は、自己紹介ポスターに自分の好きなことを沢山ちりばめて、楽しそうに紹介していました。先輩達よろしくね!








【前日の準備活動】
1年生が喜ぶように、先輩達が華やかに飾り付けをしました。

【新入生の自己紹介】
好きなことを沢山紹介してくれました。サプライズに「くす玉」も登場!

【大成功!!】
司会進行や新入生紹介など、先輩たちも最後までやり遂げました!

【1組】総合的な探究の時間スタート!

1組総合的な探究の時間がスタートしました。

今年度は2週にわたりオリエンテーションを実施。
これまでの活動を振り返ることで学習のイメージをつかみ、今年度の活動について具体的な見通しをもつところから始めました。

今年度は、新たな取り組みにもチャレンジする予定です。生徒からは期待の声が上がっていました。
どのような探究の旅になるか楽しみです。










4組 1学年 作業学習見学・体験の様子

4組の作業学習が始まりました。現在、1年生は見学・体験を行っています。
今年度も3つの班に分かれ、将 来の職業生活や社会自立に必要なことを学びます。
1年生はどこの班を希望するのでしょうか。 









【クラフト班】
機織りを体験しました。リズムよく織ることができました。

【リサイクル班】
柿渋塗りを体験しました。初めてでしたが見事にムラ無く塗れました。

【清掃・農業班】
先輩と一緒に雪囲いの撤去作業を体験しました。









【クラフト班】
木工作業の中から、紙やすりの体験をしました。大量に発生する木くずを処理しながら行いました。

【リサイクル班】
柿渋を塗り終えたリサイクル和紙に、裁縫で飾り付け。すてきなしおりができました。

【清掃・農業班】
皆さんの力で、学校も春の様相を呈してきました。ありがとうございます。


4組新入生を迎える会

14日(金)、4組の「新入生を迎える会」がありました。今年度は久しぶりに全員体育館に集合して行いました。
自己紹介や4組行事の紹介の後、ゲームをしました。なんと、全員優勝!
楽しい時間となりました。








新入生入場。
お祝いの気持ちを込めて、会場をきれいに装飾しました。

2、3年生の自己紹介。
さすが先輩、堂々と発表しています。

パフォーマンスを披露する学級もありました。










新入生の自己紹介。
自己紹介シートにまとめて発表しました。

みんなでゲーム「ビニール傘玉入れ」をしました。30秒間に傘に入った紙玉の個数を競うゲームです。

紙玉が傘にたくさん入りました。
みんなでゲームができて、楽しかったね。


生徒会オリエンテーション

13日の(木)、生徒会オリエンテーションがありました。
新入生代表挨拶の後、生徒会役員から行事や委員会、部活動について説明がありました。
また、
学校生活のきまりについても全員で確認しました。役員の皆さんがクイズを織り交ぜながら分かりやすく伝えていました
1年生のみなさん、今日から生徒会の仲間入りです。みんなで一高養を盛り上げましょう!









新入生代表挨拶。緊張気味でしたが、はきはき話しました。

3月から準備をした役員の皆さん、お疲れ様でした。


【1組】校内ツアー

1組恒例校内ツアーを行いました。
2,3年生が1年生を案内し、校内を巡ります。
特別教室にとどまらず、掲示物の紹介など、先輩ならではの視点で学校を紹介していました。

1年生にとっては、これから3年間を過ごす学校です。この校内ツアーをスタートに居心地のよい場所になって欲しいと思います。












4組集会

この春、4組は生徒と職員合わせて54名でスタートしました。
先週金曜日に入学式を終えたばかりですが、週明けの月曜日、早速集会を行いました。
1年生の紹介をした後、今年の行事や学校生活を楽しく過ごすために大切なことなどを確認しました。

1年生の皆さん、あせらず、少しずつ学校に慣れてくださいね。










職員の自己紹介では趣味などが紹介され、和やかな雰囲気になりました。

給食スタート!

10日(月)から給食がスタートしました。
4校時、1年生は手洗いの仕方や給食のルール、食事のマナーなどについて学習しました。
これから1年間、いろいろな方に感謝をしながら、みんなでおいしく給食を「いただきます!」








【手洗いの仕方】
親指や手首、指の間も丁寧に洗いましょう。

【よい食べ方】
よい姿勢で、よくかんで、ごはんやおかずを交互に食べましょう。

【今日の献立】
麦ごはん、牛乳、コンソメスープ、チーズハンバーグ、フライドポテト、ブロッコリーのツナ和え

【1組】教育部集会

令和5年度、1組は新入生2名を迎え、生徒・職員13名でスタートしました。

4月10日、初めて13名が集まり、1組教育部集会を行いました。
3年生から始まった自己紹介は、今年度の目標あり、決意表明あり。
緊張気味だった1年生も、先輩方の発表を見てリラックスしたのか、堂々とした発表でした。

引き続き行われたオリエンテーションでは、高等部の生活について説明がありました。
先輩から、進級に必要なことや中学部との違いを聞き、1年生の表情がぐっと引き締まったように感じました。

今年度13名で過ごすことができる日数は190日。どんな190日になるか楽しみです。









最高学年としての決意

令和5年度への意気込み

先生方も全員自己紹介をしました。

新任研④

本校は、肢体不自由、知的障害の生徒を対象としており、職員は両方の生徒に関わる知識や技能が求められます。
一般的な車椅子の他に、生徒によってカスタマイズされた様々な車椅子も準備されており、実際に乗ったり触ったりしながら、説明を受けて動かし方の確認をしました。
  

新任研③

今日の新任研は、情報教育室の使用についての確認を行いました。情報処理の技術は年々必要とされる比重が大きくなっています。私たちも学び続けなくては!








電子黒板を使いながら、研修を行いました。言葉だけでなく視覚に訴えることの効果を実感します。

上手くいかないことや分からないことはもちろんあります。しかし、私たちは諦めません。

研修中の様子です。今年も新任の先生方は少しでも多くのことを吸収しようと一生懸命です。


新任研②

本校の安全管理に関わる設備や物品の使用について、健康安全部から講義がありました。放送設備や非常時の呼び出し装置の使い方、防災に関わる物品の配置場所など、生徒が安全に学校生活を送るための詳しい説明がありました。
  

令和5年度入学式・始業式


4月7日、入学式・始業式を行いました。
新入生代表による、誓いの言葉では、
少しの不安と大きな希望を胸にい抱きつつも、仲間とともに困難を乗り越えていくことを誓いました。
2、3年生と向き合う新入生。
新入生の大きな返事は体育館に響き渡りました。

新入生だけでなく、新2、3年生のみなさんにとっても
大事な日。進級、おめでとうございます。

新任研①

青森第一高等養護学校には今年度も数多くの先生方が新しく赴任しました。学校ごとにさまざまな特徴があります。新任の先生方が本校で実力を存分に発揮するために、一生懸命に研修に向かっています。








教務主任から教育課程(カリキュラム)の説明の様子です。生徒に合わせてさまざまな課程が作られています。

テイネイブランドの説明です。私たちが生徒と共に育んでいく人間味あふれる一高養のブランドです。

新任の先生方の受講の様子です。話を全て吸収しようと瞳が輝いていました。