本校は、肢体不自由、知的障がいのある生徒を対象としている高等部単独の特別支援学校です。
						トピックス
					
	
	2022年10月の記事一覧
令和4年度後期がスタートしました
						10月より後期がスタートしました。
生徒は新たな気持ちで後期始業式に臨んでいました。
					
										生徒は新たな気持ちで後期始業式に臨んでいました。
| 感染症対策を取りながら実施しました。 | 校長先生より後期の行事についてお話がありました。 | 
| 校歌斉唱は、歌唱せずCD音源を聞きました。 | 始業式後に、賞状伝達が行われました。 | 
後期産業現場等における実習激励会【4組】
						9月28日(水)5、6校時、後期産業現場等における実習に向けた激励会をオンラインで行いました。後期は、全学年の生徒が校外に出て実習を行います。
1年生は初めての校外実習になり少し緊張しているようでした。2、3年生はこれまでの経験を踏まえた実習となります。発表では、全員が前期の実習の反省を生かして考えた目標を発表することができました。
校長先生からは、「自分から進んで作業する」「いつもはつらつと行動する」「礼儀をもって人と接する」などたくさんの激励の言葉をいただきました。最後は、全員で掛け声を掛けて実習に向かう意識を高めました。
					
										1年生は初めての校外実習になり少し緊張しているようでした。2、3年生はこれまでの経験を踏まえた実習となります。発表では、全員が前期の実習の反省を生かして考えた目標を発表することができました。
校長先生からは、「自分から進んで作業する」「いつもはつらつと行動する」「礼儀をもって人と接する」などたくさんの激励の言葉をいただきました。最後は、全員で掛け声を掛けて実習に向かう意識を高めました。
令和4年度前期終業式
						9月30日(金)5校時に前期終業式を行いました。久しぶりに体育館に全校生徒が一堂に会して実施しました。
校長先生から前期の振り返りと学習で頑張ったことなどをスクリーンに映し出しながらお話がありました。
前期終業式終了後は、教室に戻り一人一人学級担任から通知表を受け取りました。
					
										校長先生から前期の振り返りと学習で頑張ったことなどをスクリーンに映し出しながらお話がありました。
前期終業式終了後は、教室に戻り一人一人学級担任から通知表を受け取りました。
生徒会役員が「あいさつ運動」を実施しました
						9月26日(月)から30日(金)の5日間、生徒会役員が生徒玄関前での「あいさつ運動」を行いました。
産業現場等における実習前ということもあり、生徒会役員は丁寧な挨拶を心がけていました。
					
										産業現場等における実習前ということもあり、生徒会役員は丁寧な挨拶を心がけていました。
| 達筆な字で書かれた横断幕を見ると心が引き締まります。 | 一人ずつに落ち着いた、丁寧な挨拶をしました。 | 期間中、気持ちのよい挨拶をしてくれた生徒に「あいさつ大賞」を授与しました。 | 
1年4組企業・施設見学
						1年4組の生徒が企業・施設見学を行いました。
午前中は青森市内にある、JR盛岡鉄道サービス株式会社を訪問し、事業で回収されたごみの分別作業をしているところを見学しました。
仕事の内容の他にも、一般就労に求められる力や、給料や休暇について具体的に教えていただき、とても勉強になりました。
 
  
 
午後は、月見野作業所を訪問しました。小売店で使用されたカゴを洗うところや、お菓子を実際に袋詰めするところを見学しました。
決まった手順で仕事を進めることや、衛生面に気を配ることの大切さを学びました。
 
  
  
					
										午前中は青森市内にある、JR盛岡鉄道サービス株式会社を訪問し、事業で回収されたごみの分別作業をしているところを見学しました。
仕事の内容の他にも、一般就労に求められる力や、給料や休暇について具体的に教えていただき、とても勉強になりました。
午後は、月見野作業所を訪問しました。小売店で使用されたカゴを洗うところや、お菓子を実際に袋詰めするところを見学しました。
決まった手順で仕事を進めることや、衛生面に気を配ることの大切さを学びました。
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			7		
			
			1		
			
			3		
			
			0		
			
			2		
			
			2		
			
			1		
	
	本校のグランドデザイン、スクール・ミッション及びスクール・ポリシーはこちらから
						教育相談
					
	
	教育相談はこちらから
						入学相談
					
	
	本校への入学をお考えの方はまずご相談ください。
入学相談のページへ
						年間行事予定
					
	
	
リンク集
- 
						文部科学省ホームページ
- 
						青森県教育委員会
- 
						青森県特別支援教育情報サイト
- 
						青森県総合学校教育センター
- 
						国立特別支援教育総合研究所
- 
						青森県立盲学校
- 
						青森県立八戸盲学校
- 
						青森県立青森聾学校
- 
						青森県立弘前聾学校
- 
						青森県立八戸聾学校
- 
						青森県立青森第一養護学校
- 
						青森県立青森第二養護学校
- 
						青森県立青森若葉養護学校
- 
						青森県立青森第二高等養護学校
- 
						青森県立弘前第一養護学校
- 
						青森県立弘前第二養護学校
- 
						青森県立八戸第一養護学校
- 
						青森県立八戸第二養護学校
- 
						青森県立八戸高等支援学校
- 
						青森県立森田養護学校
- 
						青森県立黒石養護学校
- 
						青森県立浪岡養護学校
- 
						青森県立七戸養護学校
- 
						青森県立むつ養護学校
- 
						弘前大学教育学部附属特別支援学校
						【電話対応時間】
					
	
	●学校(平日)
7:45~16:45
(本校保護者)
8:15~16:45
(外部関係機関)
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
●寄宿舎
8:15~16:45
・寄宿舎生の保護者には、開・閉舎日等の対応時間を別途お知らせします。
						新着情報