本校は、肢体不自由、知的障がいのある生徒を対象としている高等部単独の特別支援学校です。
トピックス
カテゴリ:2・3組
2・3組新入生歓迎会
今年の新入生歓迎会は、音楽室に1年生、教室に2・3年が集まり、ZOOMで行いました。1年生のみんなが作成した自己PRカードを使って、好きな食べ物やニックネーム、得意なことなどを発表してくれました。
2年生が1年生を紹介してくれました。1年生のみんなは、元気に返事をしてくれました。 | 自己紹介を先生と一緒にしました。得意なことは寝返りです!! |
2・3年生も自己紹介をしました。今はまっている係活動を画面をしっかり見て紹介することができました。 | 1年生の自己紹介を真剣に観たり聞いたりしていました。 |
3組の授業風景
新学期が始まり、学級での勉強がスタートしました。「幸せなら手をたたこう」の曲に合わせての手遊びや、サイコロじゃんけん、かくれんぼをしました。久しぶりの勉強は楽しくできたようです。
幸せなら手をたたこう♪ | じゃんけんぽん♪ | 見つかっちゃった!! |
3組 音楽の様子
3組では、音楽の授業でパラシュートのコーナーがあります。今回のパラシュートのコーナーでは、光とのコラボレーション!パラシュートの中で風や光を感じたり、パラシュートを指導者と一緒に動かしながら光を見たりと、それぞれの感じ方で楽しみました。
|
|
2組 授業の様子
今回は2組の授業(数学)の様子を紹介します。
下の画像は「いろいろな形について知ろう」の授業の様子です。
正方形や長方形の形を見たり、実際に触れたりしたことで、形の違いに気づくことができました。
また、それぞれの形の特徴を踏まえながら作図にも挑戦しました。
下の画像は「いろいろな形について知ろう」の授業の様子です。
正方形や長方形の形を見たり、実際に触れたりしたことで、形の違いに気づくことができました。
また、それぞれの形の特徴を踏まえながら作図にも挑戦しました。
3組の授業風景
感触遊びで、粘土と毛糸を使ってマグネット作りました。日曜日はバレンタインということで、完成したマグネットを持って、他学級の友達やお世話になった先生方へプレゼントに行きました。
3組の授業風景
10月31日はハロウィンということで、前日のお昼休みに仮装をしていろいろな学級や保健室、職員室などに遊びに行きました。みんなに「似合うね」「かわいいね」などと声を掛けられ、満足げな表情をしていました。
3組の授業風景
5月に植えたサツマイモを、収穫しました。大分小ぶりなサツマイモでしたが、たくさん収穫できました。
肢体不自由教育二部の修学旅行通信ができあがりました。
2組の授業風景
国語の授業風景です。授業の初めに、発声練習を兼ねた「あいうべ体操」、よく聞くを意識する「きくきくドリル」を行った後、メイン活動の「本の読み聞かせ」を行いました。読む担当は、抑揚や間合いもバッチリ。それにつられて、聴く担当も集中して聴いています。読後には、「楽しかった。」「次は、ぼくも読んでみたい。」「読むのが上手で驚きました。」など、いろいろな感想が聞かれました。
3組の授業風景
3組のグループ学習で「やさいさん」の大型絵本の読み聞かせをしました。その後、絵本に出てきた野菜カードを付けたピンを倒す野菜ボウリングをしました。たくさんピンを倒した人には、素敵なメダルのプレゼントがありました。
アクセスカウンター
5
3
5
6
1
0
3
本校のグランドデザイン、スクール・ミッション及びスクール・ポリシーはこちらから
教育相談
教育相談はこちらから
入学相談
本校への入学をお考えの方はまずご相談ください。
入学相談のページへ
年間行事予定
リンク集
-
文部科学省ホームページ
-
青森県教育委員会
-
青森県特別支援教育情報サイト
-
青森県総合学校教育センター
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立八戸高等支援学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
【電話対応時間】
●学校(平日)
7:45~16:45
(本校保護者)
8:15~16:45
(外部関係機関)
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
●寄宿舎
8:15~16:45
・寄宿舎生の保護者には、開・閉舎日等の対応時間を別途お知らせします。
新着情報