トピックス

2022年10月の記事一覧

PTA行事委員会の新しい活動

PTA行事委員会は、今年春から新しい活動について検討を重ねてきました。
ついに準備が整い、9月から「青森こども宅食“おすそわけ便”への寄付」及び「ペットボトルキャップ回収(世界のこどもにワクチンを)」の二つの活動を開始しました。それぞれ、地域への貢献、社会への貢献を目的にした活動です。
できる範囲でやろうと始めた活動ですが、保護者、職員のみなさんからたくさんご協力を得ています。ありがたい限りです。PTA行事委員も頑張っていますので、ときどき紹介したいと思います。










【青森こども宅食「おすそわけ便」寄付品の整理】

行事委員が賞味期限や、汚れや傷みなどをチェックしたり、整理したりしました。9月25日(日)油川市民センターの「おすそわけ便」で配付されました。ご協力ありがとうございました。

【集まった寄付品】
食品(お菓子、乾燥麺類、ホットケーキミックス、サバ缶等)や衣類(Tシャツ、靴下等)、文具(えんぴつ、ノート、ケース、折り紙等)、たくさん集まりました。
次は11月15日(火)から17日(木)に寄付品を集めますので、ご協力をお願いします。












【ペットボトルキャップ回収】

生徒玄関に回収箱を設置しました。自宅だけでなく職場からも集めたという方もいらっしゃいました。ペットボトルキャップを回収箱に入れるのが生徒の活動にもなっています。
PTA行事委員がときどき回収箱をチェックして
回収袋を取り替えたり、袋を保管場所に移動したりしています。

【ペットボトルキャップ保管場所】
キャップ1000個でワクチン1人分の支援になります。
すでに2袋集まりました。6個集まったら、業者に回収してもらう予定です。