トピックス

カテゴリ:今日の出来事

後期産業現場等における実習激励会

 

10月7日(火)、本校体育館で令和7年度後期産業現場等における実習の激励会が行われました。今回から全校合同で行われることになり、司会は4組生徒が担当しました。

生徒はそれぞれ、実習先と実習の目標を発表し、生徒全員が発表した後、教頭先生から「頑張ってきてください」と激励の言葉がありました。

激励会の最後に、お互いの頑張りに期待して、「実習頑張るぞ」「エイ、エイ、オーッ!!」とエールを送り合いました。

3年生にとっては今回が最後の実習です。卒業後の進路に向けて、実り多い実習になるよう頑張りましょう!!

セレクト給食を実施しました。

 2月7日金曜日、セレクト給食が行われました。今年も卒業を控えた3年生のリクエストを取り入れた豪華なメニューになりました。メインは洋食と中華からセレクト。デザートも2種類から選ぶことができました。美味しく、楽しい給食に笑顔が溢れていました。
 

新任者研修①

新年度に入って1回目の新任者研修が行われました。

内容は、「本校の教育課程」「「テイネイ」ブランド」「校歌鑑賞」「学校給食」についてです。

これらの内容を通して、新任者が本校の特色を知る良い機会となりました。

 

教育課程 
      教育課程              「テイネイ」ブランド

学校給食

                 学校給食 

かぼちゃ大収穫 千本引き大会

2年4組、1・2年4組では、自分たちで育て収穫したかぼちゃとトウモロコシを景品にして、「カボチャ大収穫 千本引き大会」をしました。ひもの先には大小様々なかぼちゃやトウモロコシがあり、ひもを選んで引いて、動き出すカボチャを見ては大拍手が起きていました。生徒達はかぼちゃとトウモロコシを大喜びで家庭に持ち帰りました。








今年度、最後の放送委員会

ラジオ番組のような内容を目指して取り組んだ「昼の放送」も今年度は今日が最後です。
最後は、自分たちの好きな曲を紹介するオリジナル放送。それぞれが楽しみながら活動できた1年間になりました。
放送の最後は、リスナーや委員会のメンバー、担当の先生方へ感謝の気持ちが伝えられました。
1年間、お疲れ様でした!