トピックス

カテゴリ:2・3組

2・3組「スケート学習」

冬の校外学習「スケート学習」を盛運輸アリーナ(青森県営スケート場)で行いました。
スケートリンクでは、そりやスケートチェアに乗り、仲間と一緒に競争したり、鬼ごっこをしたりしました。普段味わえないスピード感を堪能することができ、「寒いけど楽しい!」と満面の笑顔でした。

前期産業現場等における実習報告会【2組】

6月に行われた前期産業現場等における実習の報告会を行いました。
1年生は、校内実習の様子や初めての施設見学の報告を写真を交えて報告しました。後期は、体験してみたいと意欲を示していました。
 
2年生は、体験で作製した物を見せるなど体験してきたことをしっかり報告しました。
 
3年生は最終学年ということで、目標が達成できたかなどしっかり振り返り、自己評価し、後期の実習に向けての思いも発表することができました。
 
最後に校長先生より、学校生活で挨拶や報告、丁寧な作業など意識して行うことで、実習先でもできることが増え自信につながることなど講評をいただき、みんなで後期に向けてがんばる気持ちをもつことができました。

後期産業現場等における実習報告会【2組】

12月18日(月)5校時、2組の産業現場等における実習報告会が行われました。10月30日(月)から11月30日(木)の約1か月間の実習を終え、一人一人が見学や体験を通して得たことや感想、がんばったことなどを発表しました。また、激励会で発表した各々の目標について、しっかり評価し、1・2年生は来年に向けての課題について、3年生は、就労に向けた意気込みを堂々と発表することができました。校長先生からは、1年間の激励会・報告会を通し、みんなが成長していることを感じたとのこと。1・2年生は、課題を見付けたようでそれに向けて取り組んでほしい。3年生は、卒業後を意識し、残りの学校生活でさらなる力を身に付けてほしいと激励をしていただきました。
 ​

2・3組 新入生歓迎会

22日(土)の参観日に新入生歓迎会が行われました。
新入生2名は、自己紹介ポスターに自分の好きなことを沢山ちりばめて、楽しそうに紹介していました。先輩達よろしくね!








【前日の準備活動】
1年生が喜ぶように、先輩達が華やかに飾り付けをしました。

【新入生の自己紹介】
好きなことを沢山紹介してくれました。サプライズに「くす玉」も登場!

【大成功!!】
司会進行や新入生紹介など、先輩たちも最後までやり遂げました!

2組 調理活動

1年2組ではクッキー作りを行いました。事前に作りたいものを話し合い、レシピを調べて臨みました。
久し振りの調理活動に、始まる前からわくわくの様子。材料を混ぜて、型を抜いて、オーブンで焼いて、焼き上がったクッキーにチョコペンで顔を描いてできあがり!自分達で作ったクッキーはとてもおいしかったです。









材料を混ぜる真剣な表情!

一番楽しみにしていた型抜き!

味のある表情のクッキーができました!


2・3組 卒業生を送る会

2月17日(金)に、1・2年生で計画と準備を進めてきた、「卒業生を送る会」が行われました。3年生が思い出発表をしたり、めいせい祭で行ったジェンガゲームをしたりするなど、全員で集まってできた楽しい会となりました。3年生へのプレゼントとして、1年生が作ったフォトフレームが贈られました!






























~冬の活動~

冬の季節は、どうしても室内の活動が多い生徒たちですが、久しぶりのお日様にみんなで、外に繰り出しました。日向では、先生が作った小さな雪玉におそるおそる触れたり、雪玉を(先生に?)ぶつけようと腕を動かしたりミニ雪合戦を楽しみました。最初は、神妙な表情の生徒たちでしたが、『わぁ~』『きゃ~』と声を出しているうち、次第に笑顔がたくさん見られていました。それから、クッションチェアをのせた大型そりにも乗りました。雪の上をビュンビュン滑り、笑顔がとまりません。





























『ハ~イ、マシューです。』

12月12日(月)ALTのマシュー先生との初めての授業が行われました。3組の生徒達は、この日初めて、マシュー先生にお会いするので楽しみにしていました。教室に入ってくると開口一番、大きな明るい声で「ハ~イ、マシューで~す。」
最初は、すこし驚いたような表情を見せていましたが、『マシュー先生を探せ!』ゲームと『マシュー先生の自己紹介』で、おおいに盛り上がり、最後は、みんな満面の笑顔となりました。








 『マシュー先生を探せ!
 偽マシュー先生とマシュー先生。
 ドキドキ…してます。


 自己紹介カードを手渡され、
 「(ホッ)、サンキュ。」


 引っ張り紐を引くと…ぱらり。
 挨拶の台詞が出てきました。









「はじめまして。マシュー先生。」
 カードを上手に手渡せました。

 『マシュー先生の自己紹介』
 出身地、家族、好きな食べ物や色
 など、たくさん紹介してくれました。 

 ◎記念写真
 偽マシューのお面をかぶって…。
 「楽しかった。See  you !」


学習の様子 1年3組 年賀状作り

雪が降って寒くなってきましたね。年末も近づき、家族や友達に年賀状を出そう!!ということで、年賀状作りをしました。ステンシルでうさぎのイラストに色を付けたり、筆で線を書いたり、スタンプを押したりして、いろいろなデザインの年賀状を作りました。できあがった年賀状はポストに投函。どうですか、素敵にできたでしょ?





















【2組】校外学習に行ってきました

今年度、2組の校外学習では、「ねぶたの〇〇〇について調べよう」をテーマに、ねぶたの家ワ・ラッセに行ってきました。
当日は、腰鈴作りを体験したり、ねぶたの歴史やねぶた師についてのパネルを見たりして、郷土の祭りを身近に感じることができた校外学習となりました。









世界に一つだけの腰鈴を作ったよ!

ねぶたの模様は細かく、きれいでした

記念写真

間近で見るねぶたは迫力満点!!