トピックス

カテゴリ:寄宿舎

寄宿舎の様子

 
  寄宿舎行事「納涼祭」は、7月14日に行います。来週にせまった納涼祭に向けて舎生は準備活動に取り組んでいます。
 
 今月、青森県立青森工業高等学校さんから「ねぶた」を寄贈していただきました。ありがとうございました。
 間近でねぶたをみて、大きさと迫力に魅了されました。大切に使用させていただきます。










◎迫力があります!!

◎お囃子の練習の様子です。










◎ポスター制作の様子です。              ◎プログラム制作の様子です。

寄宿舎の様子

 
 寄宿舎では12月15日(火)に開催予定の舎祭を前に、恒例のツリー点灯式が行われました。
クリスマスツリーの装飾は舎生全員で飾り付けをし、一足早めのクリスマス気分を楽しみました。









寄宿舎の様子

 
 寄宿舎ではグループ活動(スポーツレクリエーション)をしました。例年は外出活動を行っていましたが、今年は
体育館で実施しました。チームAとチームBに分かれて、ボッチャ・ボウリングをし、みんな元気に身体を動かしてい
ました。









【チームAです♬】

【チームBです♬】

【最後はみんなで♬】


寄宿舎の様子


  寄宿舎では、自治会活動(清掃活動)を行いました。寄宿舎から近隣のコンビニエンスストアまでの約200メートルを3チームに分かれ、みんなで協力してゴミ拾いしました。












寄宿舎の様子

  寄宿舎では9月7日から16日まで余暇指導週間とし、体育館でボッチャやフライングディスクを行いました。
 
気温が高く蒸し暑い中での活動でしたが十分な換気や水分補給をし、舎生同士の交流を深めていました。

●9月7日(月)ボッチャの様子










●9月8日(火)フライングディスクの様子











寄宿舎の様子


 22日(火)の夕方、寄宿舎 Aグループ(男子)で近隣把握しました。
 下校後、寄宿舎を出発し、最寄りのバス停やスーパーマーケット、コンビニエンスストアでお菓子やジュース
 アイスクリームなど・・思い思いに買い物を楽しんでいました。