トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

授業参観、PTA・後援会総会を行いました。

4月26日(土)、授業参観及びPTA・後援会総会がありました。
保護者の方に日頃の授業の様子や生徒一人一人の表情を見ていただくことができました。
また、PTA・後援会総会にも多くのご参加をいただき、今年度の取組について了承をいただきました。
 
作業学習を参観 校長より概要説明 PTA総会
後援会総会 1年間の学習についての説明 修学旅行説明会

2組新入生歓迎会

4月25日(金)に2組新入生歓迎会が行われました。2、3年生の先輩達は、1年生が喜んでくれるように、招待状や会場装飾、司会などみんなで協力して準備を進めていました。当日は全員で自己紹介、イントロクイズ、最後に、1年生にくす玉を割ってもらいました。
「ようこそ一高養へ!おめでとう~」
みんなで楽しい学校生活を送りましょう!

 

寄宿舎「親睦会」

 
今年度、新しく迎えた舎生と指導員を歓迎し、親睦を深める会を行い
ました。
豪華で美味しい夕食をいただいてから、ゲームを行いました。
ゲームはとても盛り上がり、舎生と指導員みんなで楽しいひとときを
過ごすことができました。 

さすが先輩

見事な司会進行でした

気持ちを一つに

以心伝心ゲーム!!

まだまだいける?

ジェンガ!!

【1組】教育部集会&校内ツアー

4月11日(金)に1組教育部集会を行いました。

2年ぶりに新入生を迎えた1組。歓迎の気持ちを込めた3年生の自己紹介からスタートし、1年生も学校生活への期待を話してくれました。全員の自己紹介の後は、学校生活についてのオリエンテーションを行いました。『学校は失敗する場所』入学式での校長先生の言葉をもう一度確認しました。

先輩が校内を案内する「校内ツアー」も復活。新入生を迎えて嬉しい春!そして先輩になった3年生に期待が高まる春でもあります!

3年生の卒業式まで186日! ツアーを前に綿密な打ち合わせ

4組 新入生を迎える会を行いました

新入生が早く学校に慣れて、上級生と楽しく過ごせるように、新入生を迎える会を行いました。
学校行事や学級の紹介、ボッチャを行いました。上級生が楽しく盛り上げたり、優しくリードしたりする姿が頼もしく見えました。
新入生のみなさんの緊張が少しずつほぐれて、笑顔がたくさん見られるようになりました。
 

それぞれの学級の雰囲気や、得意なところが見える楽しい学級紹介になりました。

学年を交えたグループ分けで楽しくボッチャを行い、交流を深めることができました。 記念撮影では立ち位置を譲り合う様子が見られ、仲良く笑顔で撮影することができました。

新任者研修②

4月3日(木)に行われた新任者研修の様子を紹介します。

この日は健康安全部から危機管理、校内放送の手順、緊急時等に使用するトランシーバーの使い方などについて説明がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

       校内放送              非常食について

 

 

 

 

 

 

 

 

   トランシーバーの使い方        トランシーバーでのやりとり

新任者研修①

4/2(水)~4/4(金)に新任職員を対象とした新任者研修が行われました。今回は研修初日となる4/2(水)の様子を紹介します。

この日は教務部、「テイネイ」ブランド理解推進委員会、音楽科、健康安全部、家庭科から説明がありました。 

 

 

 

 

 

 

 

   本校概要について           「テイネイ」ブランドについて

 

 

 

 

 

 

 

     校歌について                   学校給食について     

 

            

             調理室の使い方について    

入舎式

2年ぶりに入舎式が行われました。
新入舎生も先輩も、立派なあいさつでした。すばらしかったです。
今年度も“少数精鋭”で、寄宿舎を大いに盛り上げていきましょう!!
 

式が始まる前の緊張感

ゆうあい寮へようこそ

寮務主任からお祝い

のことば