トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

今日の学習から一コマ









【2年1組】
 3校時はホームルーム活動。6月12日(金)に行われる生徒総会に向け、話し合い活動をしました。

【1,3年2組】
 3校時は総合的な探究(学習)の時間。学校がある油川地区について調べ学習に取り組みました。

【1年3組、2年3組】
 3校時合同で行っている個別の課題学習が終わり、休み時間に手遊びをしていました。

1組じゃがいも日記

先日はトマト日記を載せましたが、実は1組ではじゃがいもも育てています。
じゃがいもの種類ごとに看板を作って、昨日畑に立てました。

2組の学習から一コマ

 令和2年度の2組の学級目標は「チャレンジする学級、たすけあう学級」です。
木曜日の2校時は国語。今日の国語では、教科書を使って「ごきげんよう」など、あいさつの言葉について学びました。

  

委員会&部活動組織会


先日、委員会の組織会がありました。
今年は、「3密」を避けるため、3年生だけ集まって1年間の活動計画を話し合いました。
部活動の組織会もありました。
6月中旬から本格的な活動が始まります。
充実した活動にしたいと思います。

4組 作業学習から一コマ(テイネイブランド)


【手工芸班】
 5月までマスク作りに取り組んでいました。生徒全員分が完成し、6月から機織りに取り組んでいます。

 【クラフト班】
 木工と革工芸に取り組んでいます。革工芸で糸を縫い付け、小銭入れを作っています。

【清掃・農業班】
 今日は天気がよく、畑に出ました。深く掘って、ネギを一本ずつテイネイに植えていました。