本校は、肢体不自由、知的障がいのある生徒を対象としている高等部単独の特別支援学校です。
トピックス
お知らせ & 校内の様子 など
前期産業現場等における実習報告会【2組】
2組の前期産業現場等における実習の報告会を行いました。施設見学や体験、実習について写真や報告書を活用し報告しました。1年生は校内実習について映像を交えて報告してくれました。目標が達成されたか、できたことできなかったこと、見たこと体験して感じたこと、実習でアドバイスを受けてこれからがんばりたいことなどしっかり振り返り一人一人発表することができました。最後に、がんばったみんなに拍手をし、後期に向けて今日から課題に向けてがんばることを誓いました。
学習の様子 2組 ~ALTと交流学習~
ALTのエリン先生と交流学習を行いました。
最初は、緊張の自己紹介からスタートしましたが「よろしくね!」と声を掛けられると、みんな嬉しそうに笑顔になりました。
次にエリン先生が、好きなものやカリフォルニアのイベントについて、スライドを使って説明してくれました。ナイトマーケットの話では、初めて見る食べ物の話に、興味津々の様子で聞き入っていました。
生徒達からは、ねぶた祭りについての説明を事前に英語で調べて、紹介しました。とても楽しい時間を過ごしました。
最初は、緊張の自己紹介からスタートしましたが「よろしくね!」と声を掛けられると、みんな嬉しそうに笑顔になりました。
次にエリン先生が、好きなものやカリフォルニアのイベントについて、スライドを使って説明してくれました。ナイトマーケットの話では、初めて見る食べ物の話に、興味津々の様子で聞き入っていました。
生徒達からは、ねぶた祭りについての説明を事前に英語で調べて、紹介しました。とても楽しい時間を過ごしました。
めいせい第5号
校外散策(海へ行こう!)
暖かい日差しの中、油川の海水浴場まで散策に行ってきました。海は最高でした。
今度は、スイカを持っていってスイカ割りをしたいなぁ…。
今度は、スイカを持っていってスイカ割りをしたいなぁ…。
きもちいい~! | 海の石がきれいだなぁ~! どれ?ぼくにも見せて! | ねぇ!いっしょに遊ぼう! |
令和4年度芸術鑑賞教室
過去2年間、新型コロナウイルス感染症の蔓延により中止が続いていた芸術鑑賞教室ですが、今年度は青森県警察音楽隊をお招きして開催することができました。
事前に生徒にアンケートをとり希望曲をお伝えしたところ、プログラムに盛り込んでいただくことができました。生徒たちは迫力のある演奏や鮮やかなカラーガードの演技を大いに楽しみ、思わず踊り出してしまう姿も見られました。
大変お忙しい中、青森県警察音楽隊の皆さん、ありがとうございました。
目の前でダイナミックなカラーガードの演技を見て圧倒されました。 | 知っている曲も知らない曲も、全身で感じて思わず笑顔になりました。 | 感謝の気持ちを込めて、本校のテイネイブランド製品を贈呈させていただきました。 |
アクセスカウンター
5
4
0
8
3
9
7
本校のグランドデザイン、スクール・ミッション及びスクール・ポリシーはこちらから
教育相談
教育相談はこちらから
入学相談
本校への入学をお考えの方はまずご相談ください。
入学相談のページへ
年間行事予定
リンク集
-
文部科学省ホームページ
-
青森県教育委員会
-
青森県特別支援教育情報サイト
-
青森県総合学校教育センター
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立八戸高等支援学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
【電話対応時間】
●学校(平日)
7:45~16:45
(本校保護者)
8:15~16:45
(外部関係機関)
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
●寄宿舎
8:15~16:45
・寄宿舎生の保護者には、開・閉舎日等の対応時間を別途お知らせします。
新着情報