トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

七夕メニュー

7月7日は七夕。給食には、星の形をした具材がたくさん入っていました。星に願いを込めて、今日もおいしくいただきました。








【メニュー】
枝豆ごはん、牛乳、みつばとしめじのすまし汁、和風おろしハンバーグ、ボイル野菜、フルーツポンチ

おろしの中に、切ったおくらが入っていました。

フルーツポンチには星形のゼリーや杏仁豆腐が浮かんでいます。

前期産業現場等における実習報告会【1組】

6月29日、1組では産業現場等における実習報告会を行いました。
2,3年生は各事業所での実習、1年生は校内実習の報告を一人ずつ行いました。
それぞれの頑張った点、課題を振り返り、次の実習への意気込みも発表しました。
最後、校長先生から「本物の力は普段の学習で身に付く」とのお話をいただきました。
今回の実習で得たことと、これからの学校生活での学びを後期の現場実習につなげていきます!











1組 Aren先生との学習

6月29日(水)、ALTのAren先生と英語の学習を行いました。
アメリカの独立記念日が近いということで、アメリカが国として独立した頃の歴史の話や、現在のお祝いのしかたなど、Aren先生がスライドを使って説明してくれました。
また、生徒達が大好きなKahoot!というクイズアプリを使って、習ったことを復習しました。
生徒達は自分のiPadから、Aren先生が事前に作ってくれていたオンライン上の早押しクイズに参加します。
Kahoot!は、同じく正解でも解答時間が短いほどスコアが高く出るので、1秒でもはやく正解しようと大盛り上がりでした。








広報委員会の活動

今年の広報委員会は7名で活動しています。壁新聞「ZOOM」第1号の記事について全員で話し合い、本校の歴史を取り上げることになりました。楽しんで読んでもらえるような新聞を作りたいです。








現在、記事を作成中です。


「ZOOM」はコロナ前から代々受け継がれる名前です。