トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

2年2・3組 宿泊生活学習の事前学習の様子

2年2・3組のみんなが集まり、宿泊生活学習の事前学習を行いました。日程や場所、一緒に行く友達や先生について学習を行いました。青森県の地図で学校の場所と宿泊地を調べて指さしたり、シールを貼ったりしながら期待感をもって取り組むことができました。











昼の放送が始まりました!


 6月23日(水)から放送委員会による昼の放送が始まりました。
 みんなに楽しんでもらえるように、『ラジオ番組のような掛け合いやコメントの充実した放送』にしたいという目標
のもと、試行錯誤を繰り返しています。









リクエスト曲の順番やコメントについての打合せ

放送は二人ずつチームで行います。

緊張の初放送。うまくできましたか?

1・2学年4組 美術の授業

1・2年4組Aグループの生徒が、建築物の鑑賞と模型制作の後、「三角形は強い!」ということを実践するために、新聞紙を使ってテントを作りました。
丸めた新聞紙の棒で三角形を作り、それらを組み合わせて自分たちが入ることができる大きさを目指してつなげました。
シンプルな材料と構造で構成される美しさを感じ取っていました。
   

校内実習がんばりました!

 1年4組は、6月14日(月)~18日(金)の5日間校内実習を行いました。
 窓拭きや校内廊下などの清掃作業、ボルトナット組み立てや牛乳パックリサイクルなどの指先を使った作業に取り組みました。実習後半は、少し疲れた様子が見られたものの、全員最後までやり遂げて終えることができました。