トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

2組「稲を植えよう」

1・2年2組の生活単元学習の様子を紹介します。天気のよい日に苗をバケツに植えました。その後、学校周辺を散策し、近くの田んぼをみつけたり、田植えをしている方にいろいろ質問をしたりしました。








 先生と一緒に腕を伸ばして植えました。

 稲の苗は3本くらい持ち、ゆっくり植えました。

「お~!あっちに田んぼ発見!」

1組 作業学習の様子

1組の作業学習では、エコ封筒作り、こぎん刺し、木工製品のやすりがけなどを行っています。
1年生も学校生活に慣れてきて、時間いっぱい真剣に取り組んでいます。
















第1回あいさつ運動

5月24日(月)から5月28日(金)の5日間、生徒会役員による第1回あいさつ運動を行いました。








生徒会役員が書いたポスターを生徒玄関前に掲示して、アピールしました!生徒会長が書いた「あいさつ運動」の横断幕でさらにアピールしました!

登校してきた生徒達に生徒会役員がマスク越しですが元気にあいさつし、生徒達も元気に笑顔であいさつしてくれました!

学習の様子(4組)

6月1日(火)、3年4組でALTとの交流学習を行いました。








 ALTからのビデオメッセージを
 みんなで視聴しました。

  今後帰国する予定のALTに手紙     
  を書きました。もちろん英語で!!

 生徒全員の手紙をサンクスツリー 
 に貼り、ALTに届けます。