本校は、肢体不自由、知的障がいのある生徒を対象としている高等部単独の特別支援学校です。
お知らせ & 校内の様子 など
第3回学校運営協議会
今日の給食
【1組】調理実習
期末考査も無事に終わった1月30日。1組全員で家庭科を行うことになりました。全員揃うということで、今年度最初で最後の全員調理を実施。
今回は、先日受賞した給食レシピコンテストの副賞を活用して行いました。メニューは「オムカレー」と「野菜スープ」、デザートの「クレープ」。
余裕をもって終われるかと思いきや、予定は未定。最初から最後までにぎやかな調理でした。
みんなで作ったカレーはおいしい!おかわり続出でした。
【1組】後期期末考査
1月27日~29日の3日間に渡り、1組後期期末考査が行われました。
3年生にとっては、学校生活最後の期末考査。準備万端、気合いも入っていたようです。
結果も伴っているといいですね。
【1組】受賞おめでとう!
2年生木津谷さんの書道作品「願う」が、第43回肢体不自由児・者の美術展/デジタル写真展において特賞となるNHK厚生文化事業団賞を受賞し、1月24日に東京で行われた表彰式に参加してきました。
「名前が呼ばれるまでとっても緊張しました」とのことですが、作品の前で撮った写真はとても素敵な笑顔です。受賞、おめでとうございます。
学校給食予定献立2月号
公開情報に学校給食予定献立2月号を掲載しました。
こちらのページから ご覧いただけます。
1月自治会定例会
3年3組校外学習~青森県立美術館~
カーニヴァルの絵の前。熊のバイオリンの演奏に合わせて、写真撮影。
カーニヴァルの絵の前で。 |
ステッカーもらったよ。 | 千と千尋の湯婆婆と一緒に! |
卒業前に、学級全員でジブリ展を鑑賞でき、雰囲気や感覚で感じられたことは、いい思い出になりました!!
入学者選抜について
学校給食予定献立1月号
公開情報に学校給食予定献立1月号を掲載しました。
こちらのページから ご覧いただけます。
本校のグランドデザイン、スクール・ミッション及びスクール・ポリシーはこちらから
教育相談はこちらから
本校への入学をお考えの方はまずご相談ください。
入学相談のページへ
リンク集
-
文部科学省ホームページ
-
青森県教育委員会
-
青森県特別支援教育情報サイト
-
青森県総合学校教育センター
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立八戸高等支援学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
●学校(平日)
7:45~16:45
(本校保護者)
8:15~16:45
(外部関係機関)
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
●寄宿舎
8:15~16:45
・寄宿舎生の保護者には、開・閉舎日等の対応時間を別途お知らせします。