トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

【寄宿舎】第4回清掃活動

2月6日月曜日、第4回の清掃活動を行いました。自治会では、夕食後に食堂の掃除をしていますが、今回は一年の感謝を込めて、ふだん掃除の行き届かないテーブルのへりやイスをきれいに拭きました。









自治会役員選挙をしました!

2月2日(木)、寄宿舎では自治会役員選挙が実施され、立会演説会の後で有権者は投票を行いました。
立候補者は『コロナ前の行事を復活させたい』『健康増進のために体育館での活動を増やしたい』と力強く自分の思いを演説し、聞く側も真剣な表情で耳を傾け、投票をしました。











悪質商法学習会

2月1日(水)2,3校時に青森県消費者生活センター、青森大学の学生さんが来校し悪質商法学習会を行いました。
2学年対象で「かしこい消費者になるために」の学習を行っていただきました。クイズや動画、寸劇など分かりやすい内容で生徒たちも楽しく学習できました。最後は、マスコットキャラクター「テルミちゃん」と一緒に記念撮影をして終了しました。


















生徒会主催校内ゲーム大会

2月13日~17日の期間中、生徒会主催の校内ゲーム大会が行われました。
ゲームは生徒が考案した「SDGsさかなつりゲーム」。
通常のさかなに加えて、ゴミも釣り上げると得点になるというゲームです。
時勢を捉えたゲームとなり、改めて、生徒の発想に驚き、感心しました。
参加生徒はそれぞれチームワークを発揮しつつ、ゲームを楽しんでいました。
ゲーム終了後、上位チームには賞状と生徒がチョイスした景品をプレゼント。
「来年もたくさんの生徒が参加してくれると嬉しい」と生徒会役員が話していました。









やる気みなぎる3年生チーム!

落とさないよう慎重に慎重に・・・

ポイントの高いものを優先的に狙う作戦!真剣なまなざしです。










結果は毎日掲示板に上がります。
みんな結果に興味津々です。

上位チームには賞状と景品がプレゼント!

景品は猫の形をしたブランケット。
猫好きのためか、嬉しかったそうです。

セレクト給食を実施しました!

2月3日金曜日、セレクト給食がありました。今年も、卒業を控える3年生のリクエストを取り入れたAランチとBランチから、それぞれ好きなメニューを選びました。唐揚げにハンバーグ、焼きそばにデザートなどなど…。給食を作ってくださった方々に感謝しながら、美味しく楽しくいただきました。