本校は、肢体不自由、知的障がいのある生徒を対象としている高等部単独の特別支援学校です。
トピックス
お知らせ & 校内の様子 など
校内研究最終報告会を行いました
「生徒の主体性を引き出すためのICTを活用した授業づくり」をテーマにした2年間の校内研究の最終報告会を行いました。
全部で7つのグループに分かれて、それぞれがテーマに沿った実践を行いました。
ICTを使ったコミュニケーションや、スマートスピーカーを使った家電のコントロールなど、これまでにない実践がたくさん見られました。共有したことを、早速日々の授業に生かしていきたいと思います。
全部で7つのグループに分かれて、それぞれがテーマに沿った実践を行いました。
ICTを使ったコミュニケーションや、スマートスピーカーを使った家電のコントロールなど、これまでにない実践がたくさん見られました。共有したことを、早速日々の授業に生かしていきたいと思います。
今日から授業スタート!
冬休みが終わり、今日から授業が始まりました。明るく元気な表情から、楽しく充実した冬休みを過ごしたことが伝わってきました。
1、2年生は学年のまとめと進級に向けて、3年生は卒業後の生活に向けて、毎日を大切に過ごしてほしいと思います。
1、2年生は学年のまとめと進級に向けて、3年生は卒業後の生活に向けて、毎日を大切に過ごしてほしいと思います。
PTA行事委員会だより
<青森こども宅食“おすそわけ便”への寄付>
11月に保護者のみなさんに「青森こども宅食“おすそわけ便”」への寄付をお願いしていました。
みなさんからご協力いただいた品々は、12月25日に開催された「青森こども宅食“おすそわけ便”」(11月27日から変更)で配付されました。
<ペットボトルキャップ回収>
9月からスタートしたペットボトルキャップの回収。生徒が家庭から持ってきたり、来校の際に保護者が持ってきてくれたりして、じわじわと貯まっていきました。12月には回収の目標数、45L袋6個になりました! 速い目標数の達成に驚きとともにみなさんのご協力に感謝です。
11月に保護者のみなさんに「青森こども宅食“おすそわけ便”」への寄付をお願いしていました。
みなさんからご協力いただいた品々は、12月25日に開催された「青森こども宅食“おすそわけ便”」(11月27日から変更)で配付されました。
【集まった寄付品】 | 【寄付品の整理】 |
<ペットボトルキャップ回収>
9月からスタートしたペットボトルキャップの回収。生徒が家庭から持ってきたり、来校の際に保護者が持ってきてくれたりして、じわじわと貯まっていきました。12月には回収の目標数、45L袋6個になりました! 速い目標数の達成に驚きとともにみなさんのご協力に感謝です。
【業者に回収の依頼】 | 【回収は八甲学園さんです】 今回の受領数は39.0 Kg(概数16,770個)でした! |
給食予定献立表1月号
1組 「手帳の効果見える化レポート」表彰
1組では「フォーサイト」という手帳を使用しています。
英語の"foresight"とは、「見通し」という意味です。
この手帳の使用目的は、まさに自分のスケジュールの見通しをもつことです。
このたび、「手帳の効果見える化レポート」の結果で表彰を受けました。
「忘れ物が減りました」「自分が成長したという実感が増えました」の項目が、全国3位!
生徒たちもスケジュール管理の大切さを実感しているようです。
英語の"foresight"とは、「見通し」という意味です。
この手帳の使用目的は、まさに自分のスケジュールの見通しをもつことです。
このたび、「手帳の効果見える化レポート」の結果で表彰を受けました。
「忘れ物が減りました」「自分が成長したという実感が増えました」の項目が、全国3位!
生徒たちもスケジュール管理の大切さを実感しているようです。
アクセスカウンター
5
3
9
9
7
1
7
本校のグランドデザイン、スクール・ミッション及びスクール・ポリシーはこちらから
教育相談
教育相談はこちらから
入学相談
本校への入学をお考えの方はまずご相談ください。
入学相談のページへ
年間行事予定
リンク集
-
文部科学省ホームページ
-
青森県教育委員会
-
青森県特別支援教育情報サイト
-
青森県総合学校教育センター
-
国立特別支援教育総合研究所
-
青森県立盲学校
-
青森県立八戸盲学校
-
青森県立青森聾学校
-
青森県立弘前聾学校
-
青森県立八戸聾学校
-
青森県立青森第一養護学校
-
青森県立青森第二養護学校
-
青森県立青森若葉養護学校
-
青森県立青森第二高等養護学校
-
青森県立弘前第一養護学校
-
青森県立弘前第二養護学校
-
青森県立八戸第一養護学校
-
青森県立八戸第二養護学校
-
青森県立八戸高等支援学校
-
青森県立森田養護学校
-
青森県立黒石養護学校
-
青森県立浪岡養護学校
-
青森県立七戸養護学校
-
青森県立むつ養護学校
-
弘前大学教育学部附属特別支援学校
【電話対応時間】
●学校(平日)
7:45~16:45
(本校保護者)
8:15~16:45
(外部関係機関)
・授業日でない土・日・祝日は電話対応しておりません。ご了承ください。
●寄宿舎
8:15~16:45
・寄宿舎生の保護者には、開・閉舎日等の対応時間を別途お知らせします。
新着情報