トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

青森北高校スポーツ科学科との交流学習

11月25日(金)、青森北高校スポーツ科学科の2年生との交流及び共同学習を本校体育館で行いました。
青森北高校とは、新型コロナウイルス感染症防止のため対面での交流ができなかった期間も、オンラインでの交流を続けてきました。今回は3年ぶりの対面での実施となり、充実した時間を過ごすことができました。









青森北高校の生徒が車いすに乗ってフリースローに挑戦!

チームメイト同士、勝利を喜び合う様子です。

じゃんけんでチームリーダー決め。










飛び入り参加のALTマシュー先生にも一生懸命ルールを伝えています。

接戦が続くフロアカーリング。点数計算も真剣!

競技終了後、誰も何も言わなくても青森北高校の生徒がきちんと用具を並べてくれました。素晴らしい!!










なんだか楽しそうな女子トーク。
何にそんなに大ウケしているのでしょう?(笑)

3年ぶりの全体写真。撮影の時のみマスクを外しています。


優勝チームは
「絶対優勝 炎の勇士たち」

【寄宿舎】ツリー点灯式

11月30日(水)、寄宿舎ではツリー点灯式が行われました。一週間後の12月7日に行われる舎祭に向け、クリスマスムードを高めていました。余興での出し物を練習するなど、着々と準備を進めています。









【寄宿舎】第3回清掃活動

11月24日(木)、自治会の第3回清掃活動で、トイレ清掃の仕方を学びました。便器みがきから床掃除、洗面台洗い、後片づけまで、ひととおりの掃除を行い、きれいに使用するためには大変な労力が必要なことを学びました。清掃終了後、いつもきれいに掃除してくれる女子非常勤指導員の先生へ、自治会長から感謝状を手渡し、日頃の感謝を込めて、たくさんの拍手が送られました。これからもきれいにトイレを使いましょう!









寄宿舎 ゆうあい活動(ゲーム)

11月9日(水) ゆうあい活動の第2弾として、今回は「私は誰でしょう?」ゲームを楽しみました。

生徒2チームに分かれ、示されたお題にYESNO形式で質問し、答えを当てていくゲーム!
それぞれに想像を膨らませ、時には質問に迷いながら、笑いがあふれるひとときを過ごしました。