トピックス

お知らせ & 校内の様子 など

令和4年度前期終業式

9月30日(金)5校時に前期終業式を行いました。久しぶりに体育館に全校生徒が一堂に会して実施しました。
校長先生から前期の振り返りと学習で頑張ったことなどをスクリーンに映し出しながらお話がありました。
前期終業式終了後は、教室に戻り一人一人学級担任から通知表を受け取りました。










生徒会役員が「あいさつ運動」を実施しました

9月26日(月)から30日(金)の5日間、生徒会役員が生徒玄関前での「あいさつ運動」を行いました。
産業現場等における実習前ということもあり、生徒会役員は丁寧な挨拶を心がけていました。








達筆な字で書かれた横断幕を見ると心が引き締まります。

一人ずつに落ち着いた、丁寧な挨拶をしました。

期間中、気持ちのよい挨拶をしてくれた生徒に「あいさつ大賞」を授与しました。

1年4組企業・施設見学

1年4組の生徒が企業・施設見学を行いました。
午前中は青森市内にある、JR盛岡鉄道サービス株式会社を訪問し、事業で回収されたごみの分別作業をしているところを見学しました。
仕事の内容の他にも、一般就労に求められる力や、給料や休暇について具体的に教えていただき、とても勉強になりました。
  

午後は、月見野作業所を訪問しました。小売店で使用されたカゴを洗うところや、お菓子を実際に袋詰めするところを見学しました。
決まった手順で仕事を進めることや、衛生面に気を配ることの大切さを学びました。
  

学習の様子 2・3組

3年4組、2年2組、3組のみんなでコラボして制作したかかし「マイクラできゅんです」が特別賞を受賞しました。9月の秋晴れに各学級でかかし見学に出かけました。いろいろなかかしを見て一緒に写真を撮ったり、数を数えたり、大きなかかしを見たりしながら楽しみました。